『だから結婚できないんだよ…』と男に思われる、これって屈辱でありショッキングですよね。
女友達や知人女性に言われた場合には『余計なお世話』と思うでしょうが、異性に『だから結婚できない』と言われるのって、なんだか確信を突かれたようで落ち込んでしまいませんか?
一方で男も、そんなことを言ったら喧嘩になったり険悪になるとか、あるいは相手を傷つけると分かっているのではっきり伝えることはまずありません。
たとえ親友クラスで仲が良くても『お前、だから結婚できないんだよ』は言えませんね。
でも、思うことはあります、それも一度や二度ではなく、『この女性は結婚難しそうだな』と感じる女性には何度も思うことがある訳です。
以下ではそんな、『だから結婚できないんだよ…』と思われる女の特徴について書いていきます。
男はどんな女性にドン引きしているのか?
男性の心の声に耳を傾けることも将来へのヒントになるかもしれません。
自分に該当するようならば参考にしてみて下さい。
関わるのが面倒くさい女は結婚できないと思われる
まず、関わるのが面倒くさい女性は結婚できないと思われがちです。
友達ならばいいんですけどね。
結婚となると、『無理だな』と感じる訳です。
以下ではそんな、面倒くさいと思われやすい女性の特徴を紹介します。
男に依存傾向がある
『男に依存傾向がある』こんな女性は『だから結婚できないんだよ…』と言いそうになります。
例えば恋愛相談を受けていて、『彼氏がいないと生きていけない』『寂しがりだから一人にされるのが無理』とかこんな発言があると、『そうなんだ』と聞きながらも、『だから結婚できないんだよ』と思っていたりもします。
酷いかもしれませんけどね、でも、男目線で言うとそういう女性って、どうしても真剣交際の対象にならないんです。
男は、『好き好き!』とされるのは別にいいのですが、『不安でたまらない』というネガティブな女は、時間と共に鬱陶しくなってしまうのです。
最初のうちは『裏切らないから大丈夫だよ』とか『ずっと一緒だから』といった言葉をかける訳ですが、こういう女性ってどれだけ安心させようとしてもその不安が取れることはないですよね。
結局は自分自身の内面の問題ですから、男性に依存して優しい言葉をかけてもらっても、一時的には安心できても不安は消えません。
つまり、自分で変わろうとしない限り一生不安定なのです。
男も、依存気味な女性と交際をすればそういうことが分かってきます。
はっきり言うと『だから結婚できない』のです…。
厳しいことを言えば、『自分で変わろうとしない人と一生付き合う(向き合う)』というのはストレスです。
たとえ愛情があっても、その姿勢でいられたらいずれは消えます。
このように、楽しいことが極端に少なく面倒くさく感じてしまう女性は、『それだから結婚できない』と思われる傾向があります。
なので、もしあなたがこんなタイプだとしたら、自覚して行動してみましょう。
『不安を口にしたらいけない』『態度で示すこともNG』と自覚するだけでも大分違います。
こうやって変わろうとすることが結婚へのきっかけになります。
『今の自分を受け入れてほしい』という姿勢だと難しいので、努力が必要と言えそうです。
自分が悪くても謝らない
『自分が悪くても謝らない』こういう女性は、友達として関わることも面倒くさいので、『だから結婚できない』と思われる機会も多いです。
例えば職場で、明らかにその女性が悪いのに非を認めないとかだと、『あの人、だから結婚できないんだよ』と陰口を叩かれたりもします。
もちろんこれに性別は関係がなく、どんな人でも『謝らない』というのは印象が悪いですよね。
それに男は、横柄な女性が好きではないんです。
まあ当たり前ですけどね^^
筋が通っている気が強い女性ならば全然好まれますが、単なるわがままとか横柄だと、たとえ外見が良くても男は離れていったりします。
一方で何かをした時に、『今のは自分が悪いのかどうか』と判断することってそれなりに難しいと思います。
基本的に人は、自分が正しいと思って生きていますからね。
でも、そこで冷静に『これは自分が悪い』と認められる人が男女どちらでもモテるはずです。
なので、冷静に状況を判断する力は大切です。
そんな思考力があれば、『だから結婚できない』とは言われませんので、何かが起こった時には落ち着いて考えてみると、男性からの印象も良くなります。
すぐにムキになる
すぐにムキになる女性も『だから結婚できないんだよ』と思われやすいです。
例えば極端な例ですが、太っている女性に『ぽっちゃりですね』と冗談っぽく言ったら、『ぽっちゃりではありません!』とか言い出すタイプ。
こんな人は『そんな性格だから結婚できないんだよ…』とドン引きですね。
もちろん今のはたとえ話ですよ、実際にそんなことを言ったら失礼ですから怒られるのが当然です。
でもここで言いたいのは、軽い冗談でさえ言われたくなく、さらに『冗談で返せない』という女性です。
例えば今の話にしても、『ぽっちゃりですね』と言われたら、『ひどいですね~気にしてるんですよ』とか『よく分かりましたね』くらいに返せると、かなり好印象ですね。
要するに、何を言われてもムキになったり感情的になるのは良くない訳で、そういった対応力が結婚できるかに直結するという訳です。
実際に、触れてはいけない話題が多い人って関わるのが面倒くさいですから、やはり人が離れていくことになります。
そうなれば結婚のチャンスだって減ってしまうので、対応力は必要と言えます。
ただし、もちろんですが『すぐにムキになるのがNG』というのはそれなりの距離感の場合です。
例えば初対面ならば、変なことを言われたら怒るのが当然なのでそれは全然OKです。
つまり、『そこそこの関係性なのに冗談が通じない』こんな感じだと結婚できないと思われます。
ですから、ある程度親しい相手には、言葉の許容範囲を広げられるといいかもです。
結婚は自分が幸せになるためのものだと思っている
『結婚は自分が幸せになるためのものだと思っている』こんな女性も、だから結婚できないと思われがちです。
例えば仲間内で結婚について語ると、『結婚式はこんなスタイルが良くて、結婚したら○○の住宅街に住んで、家は一戸建てがいいな。それから子供は3人作って、旦那さんはいつも私のために…』といったように、自分が幸せになるために結婚すると思っている女性には、『だから未だに独身なんだよ』と思ってしまう部分があります。
というのも、結婚ってもっと現実的ですし、何より『自分がこうされたい』という願望が強いと続かない部分があります。
してほしい願望が100%叶うことは難しいですし、他人と一緒になる以上、全て自分の理想通りになるとも考え難いでしょう。
そのため、『自分が幸せになるために結婚する』という主張が強い女性には、『だから結婚できないんだよ』と感じてしまったりします。
なのでそんな性格だとしたら、『相手を幸せにしたい』と考えてみるといいです。
そして同じように、あなたを幸せにしたいと考えてくれる人をパートナーにするとお互いに幸せです。
『自分の幸せよりも相手の幸せ』これが結婚だと言われていますから、そこを意識すれば、結婚できないなんて思われなくなります。
男性に対し固定的な考え方を持っている
『男はこうあるべき』という固定的な考えを持っている女性も、『だから結婚できない』と思われやすいです。
例えば『男は女を養うものでしょ』とか『家事は分担するものだから』といったように、『それが当たり前』という考え方だと、『この女、結婚できないなんだろうな』と思ってしまいます。
確かに日本の場合、歴史的にも男が養ってきましたし、近年の流れならば家事は分担が主流です。
しかし、『それが当たり前』という考えを持たれると男はイラつきます。
例えば女性も、デート中の男性に『女は、結婚したら仕事を辞めて家庭に入るものだから』と当たり前のように言われたらちょっとムカつきませんか?
昭和初期ならばまだしも、現在のように女性もバリバリ働いている時代にそんなことを言いだす男がいたら、『頭おかしいんじゃないの?』と思うでしょう。
男が感じることも全く同じなんですよね。
つまり、他人同士が一緒になる過程で『こうするべき』という決まりなんて現在にはないということです。
全てのカップルが自由な形を選べる時代ですから、そこで『こうあるべき』と言い出されたら『この女は違う』と思いますし、女友達がそれを言ったら『だから結婚できないんだよ』と秘かに思います。
もちろん、人それぞれ自分の常識を持っているのである程度は仕方がないですけどね。
しかしそれでも、『こうあるべき』という表現は避けて、『私はこうしたい』くらいにしておいた方がいいですよ。
それならば全く問題ないです。
分かりやすく男好きな女も結婚できない
ちなみに、分かりやすく男好きな女性もだから結婚できないと思われます。
男好きな女性ってモテるんですけどね。
でも、その軽さからどうしても結婚の対象にはなりません。
やはり男は、他の男に笑顔を振りまいたり、身体的な距離が近いとか、色目を使うような女とは付き合えないと思うのです。
そういう女が自分の彼女だと恥ずかしいですし、いつどこで何をしているかも気になって仕方がありません。
なので、男好き気味な女性は気を付けた方がいいです。
例えば『彼氏がいても、他の男とも関わりたい』と思えてしまう場合男好きかもしれません。
一途な女性は、彼氏ができると他の男性とは関わりたくなくなるようです。
あくまで結婚を考えるのならばですが、そのくらいの方が当然好印象なので、勘違いされたり軽い行動は避けるようにしましょう。
だから結婚できないと思われる女の特徴
『だから結婚できない』と思われる女の特徴をまとめると、
『話していてつまらない』か『軽すぎる』という感じです。
結局男も、一緒にいてつまらなければ結婚したいとは思いませんし、男関係がだらしないと感じたら当然対象外です。
なので、男性と関わる時にはまず男関係を綺麗にして、その上で楽しい会話を心がけるといいかもです。
またその時に注意したいのは、『自分が楽しい会話』ではなく『相手が楽しいこと』です。
自分が楽しいだけだと相手はつまらない場合もありますので、この辺はしっかり考えた方がいいです。
理想は、落ち着いて話し合い、相手に質問をすることです。
人は質問されると『自分に関心がある』と感じるため好印象になります。
なので気になる男性に対しては、『好きな異性の好み』『行きたい場所』『これからの目標』など、本人についての話をたくさん質問してみましょう。
そうすれば、相手はあなたとの会話を『楽しい』と感じます。
最後に
『だから結婚できない』これって割と自覚症状がないものです。
周りは強く感じても本人は分からないので、あなたも一度、自分の言動や生活習慣を見直してみるといいかもです。
何より、悪い印象ってなかなか消えませんからね。
たった1回の失敗が異性に誤解を与えます。
そうならないためにも、しっかりとした考え方を持ちましょう。
【関連記事】
彼氏から『この女は一人でも生きられそう』と思われてしまう人の特徴!あなたは大丈夫?
男は、色目を使われたら拒めるもの?色目女子に対する男性の本音
ワンランク上のいい女になる方法
ちなみに、ワンランク上のいい女になりたいと思いませんか?そんな女性になれれば自信が持てますし、悩んだり苦しんだり、奥手な性格で損をしたりとかが無くなります。
そして今より毎日が楽しくなるだけでなく、人生そのものが幸せになっていきます。
ワンランク上のいい女になるためには
ワンランク上のいい女になるためには『良い香りを身に付けること』です。というのも、男女関係は至近距離での印象が全てです。
『近くで話している時』『抱き合った時』など、こういう時に善し悪しが決まります。
例えば男性と会話している時に、悪臭がしたらイケメンでもアウトですよね?
男も同じで『どんな香りがする女か』で、『いい女』『残念な女』と判断しています。
実際に『彼女を抱きしめたら嫌な臭いがしてダメになった』とか、こんな話はよく聞きます。
反対に『職場の女性は近づくだけで良い香りがしてたまらない』とか、こういうのもよく耳にします。
そのくらい香りが大事なので、意識して対策してみると、ワンランク上のいい女になれますよ。
ポイントはシャンプーと香水
香りUPのポイントは、シャンプーと香水です。まずシャンプーですが、これに関してはドラッグストア等で売られている商品で問題なし。
ただし、頭の匂いは『ウッ!』と来る強烈なものだったりするので、毎日、又はデート前は必ず洗いましょう。
例えば、あなたの頭が彼氏の鼻の下あたりに来る身長差なら要注意です。
それから香水、こちらはポイントがあります。
香水の香りは男性にとって不快な場合があります。
特に、女性には良い香りでも男性にはキツイ匂いとかも全然あるので、いい女を目指すのならこのチョイスを間違ってはいけません。
お勧めは、マリッジセンスという香水。
公式サイト:マリッジセンス
こちらは、一般的な香水とは異なり『男性にモテることに的を絞り開発された香水』なので、魅力UPすること間違いなしです。
何より、モテアイテムとして開発されているため香りも完璧です。
マリッジセンスを使えば、なぜか男が気になってしまう、魅力的で魅惑的な女性になれますよ。
香水程度の努力でもその差は歴然なので、いい女を目指すなら真剣に考えてみましょう。
公式サイト:マリッジセンス
>>マリッジセンスの体験談まとめページはこちら>>
究極にモテる体型になる方法
ちなみに、体型にコンプレックスありませんか?その悩み、ボディメイクで解決ですよ。ボディメイクしている女子は究極にモテます。理由は、男は奇麗に鍛えられた体が好きだからです。
男は奇麗に鍛えられた体が好き
男は奇麗に鍛えられた体が好きです。具体的には女優やモデルのような体型。女性が見ても憧れるような人は、男性も奇麗だと感じます。
そして女優やモデルの殆どは、ジムでボディメイクしています。
つまり、『女優のような体型を目指せば、究極にモテる体型になれる』ということです。
ボディメイクすると人生が変わる
大袈裟でなく本当に人生変わります。例えばタイトワンピ、今着れますか?男はタイトワンピが大好きなので、彼女が着たらデレデレです。
それに女性からも羨望される毎日になるので自信が持てます。
女優・モデル体型を目指すなら
女優やモデル体型を目指すなら、パーソナルジムが良いですね。理由は、『女優などもそうしているから^^』原則女優さんたちは、パーソナルジムで1対1でトレーニングしてます。
というのもパーソナルジムは個人の目的に合わせてメニューを組んでくれます。
『こうなりたい』という希望に応えることが仕事なので、『確実に結果が出る』のが特徴です。
カウンセリングや体験を受けてみよう
パーソナルジムって興味があっても敷居が高いですよね。なので、カウンセリングや体験を受けてみるといいですよ。アドバイスを貰えたり実際にやってみることで、意外とハマる可能性があります。
お勧めパーソナルジム
お勧めはビヨンドジムですね。公式サイト:BEYOND GYM 無料カウンセリング受付中!
芸能人御用達で私も行ったことがあり、環境もトレーナーも一流なのでとても良いジムです。
ちなみにビヨンドなら、5,500円で体験可能です。
私が知る限り、強引な勧誘はないので安心ですよ。
本気で体を変えるならコースへの入会が必須ですが、取り合えず体験だけでもきっかけになるはず。
是非、究極にモテる体型を目指してみましょう。
公式サイト:BEYOND GYM 無料カウンセリング受付中!