女性ならハイスペック男と交際したいですよね。
その方が将来安泰ですし、ハイスペック男との交際は優雅で楽しそうなイメージでしょう。
事実その通りでしょうから、狙えるのならばそうした方が絶対に良いと思います。
一方で、ハイスペック男にも『ならではの注意点と問題点』があります。
『高収入で外見も良く家柄もいい』という、非の打ち所がないような男でも、実は欠点があったりしますので、この記事では敢えて、そんなハイスペック男の注意点と問題点について書いていきます。
目次
DVに発展する可能性アリ
ハイスペック男は、将来的にDVに発展する可能性があります。
もちろん全てのハイスペックが当て嵌まる訳ではないですし、低スペックでもDVする人はたくさんいます。
しかしハイスペックの場合、そのプライドの高さから女を見下している部分があるのです。
幼少期から何でも叶ってきた訳ですし、家庭によっては母が何でもしてくれた環境だった訳です。
つまり『自分が言い出せばなんでも思い通りになる』こんな世界で生きてきた訳です。
そのため交際においても『彼女は思い通りになるもの』と考えている傾向があり、『そうじゃなかった時に暴力を振るう』とかこんなケースもあります。
ここで問題なのが『なぜDVなのか』ですが、それは対応が分からないからです。
今までは、自分が言えばなんでも思い通りだし、ハイスペックが故に学生時代も頼られる存在だったはずです。
しかし恋愛に関してはど素人ですし、そもそも学問と恋愛感情は全くジャンルが違います。
だから対処が分からないですし、『なぜ自分に従わないんだ?』という怒りも重なり結果的に手を上げてしまう訳です。
何よりこういう男性は、他者の気持ちが分からなかったり配慮に欠ける部分もありますから、それもDVを加速させます。
もちろん全てのハイスペック男がこうなる訳ではありませんが、中にはこんなタイプもいますから、あまりにも完璧すぎるようならば注意したいところです。
マザコン気質な男も多い
マザコンが多いのもハイスペック男の問題点です。
露骨なマザコンかは別ですが、『母を崇拝している可能性』は十分にあります。
例えば結婚したら、『母はこのくらい簡単にできる』『この味付けは母のと違う』とかこんな言い方をされる可能性もあります。
普通の男性ならば親離れができていますし、『親と彼女を比較するなんてNGだ』と分かっています。
しかしながら一部のハイスペック男は、『彼女には母と同じような存在になってもらいたい』と考えるため、こういうタイプだと大変でしょうね。
ですから交際中に、親についてそれなりに確認するといいかもです。
あまりに親を絶賛するようならば確実にマザコンなので、そういう男性と交際をするのならば覚悟が必要です。
一般的に、彼女から母親について聞かれた時には『まあ普通』とかこのくらいにしか言えないものです。
親の印象なんてそこまで持っていないものですから、詳しく語る人は要注意という訳です。
こんな風に、ハイスペック男性の中にはマザコンもいて、結婚したら比較される可能性もありますので注意しましょう。
挫折した時に復活できない
今は完璧でも、挫折したら復活できないかもしれないのもハイスペック男の注意点です。
というのもこういう男性って、挫折知らずで大人になっている人が多いんです。
『勉強ができて当たり前に東大に入って』といったように、普通の人から見たら難解なことを、努力はしたものの本当の苦しみは知らずに進んできている人がたくさんいます。
そのため意外と、就職と同時に挫折をしてそのまま社会から離れていくハイスペックも少なくありません。
もちろんこれから出会う男性は既に社会人として実績を積んでいるでしょうけど、まだ大きな挫折を味わっていない場合、それを経験した時に『乗り越える方法が分からずにダメになる』ことも全然あります。
要するに、『優秀なだけで根性がない可能性アリ』という訳です。
女性としては、結婚するのならば優秀さも大切ですが、根性もあってほしいでしょう。
むしろそれがないと、本当の危機が訪れた時にどうにもならないはずです。
例えば勤務先が倒産し、就職活動をしてみたものの『まさかの不合格が連発した』こんな状態だったらハイスペックのプライドはズタズタになるためそのまま生活は破綻します。
これが、今までに何度も困難を乗り越えてきた男性ならば成功するまで諦めませんから、この辺の挫折経験の有無って大切だと思いますよ。
なのでハイスペック男性と出会ったら、そういう経験も確認してみるといいかもしれません。
あまりにも順当な人生だったのならば高確率でどこかで崩れます。
そうなった時に道連れを食らうのはあなたですから、事前に調査しましょう。
一般的に普通の家庭にはならない
ハイスペック男と結婚した場合、一般的な普通の家庭のようにはならないことが多いです。
もちろん良い意味で、『普通以上の贅沢ができる』という部分もありますが、悪く言えば『意思決定の全ては旦那にある』これも考えられます。
ドラマでは、『ハイスペック男性を操るやり手の奥さん』とかこんなシーンが描かれることもありますが、実際にはそうではなく、『旦那のサポート的な存在』になることが多いです。
例えば大手家電量販店の社長夫妻を知っていますが、はっきり言って、全て旦那さんのペースで家が回っています。
他にも、貸しビル業の社長夫妻とも面識がありますが、そこも同じで、『旅行に行く』『外食をする』何をするとしても旦那さんの意思で決まります。
このように、ハイスペック男って家庭内でも自分が強くいたいので、その点では普通の家庭とは違います。
特に近年は、ようやく女性が多くの範囲で主張するようになってきた時代ですが、ハイスペック家庭に関しては対象外と言えそうなので、それを受け入れられるかは大切かもしれません。
多忙過ぎて家族の会話がない
『多忙過ぎて家族の会話がない』これも注意点ですね。
『ハイスペックな男性と結婚したはいいものの、家族の会話がなくコミュニケーションが取れない』と嘆く女性は一定数います。
多忙な男性って半端じゃないですし、数日間帰宅できないとかこんなのもザラです。
あるいは、普通に帰ってきても仕事のことばかり考えていたり、結局家でも仕事をする人も多いので、そういう意味でも不満や寂しさを感じる可能性もあります。
しかしながら、ハイスペック男は普通の男性とは違います。
普通の会社員ならば、『会社を出たら終わり』ですし、『早く仕事終われ』『早く帰りたい』と考えます。
しかしこれらの男性は『もっと稼ぎたい』『役員になりたい』などの向上心の塊になっていますから、頭の中は仕事のことばかりです。
ですからその点では、家族の会話がないことはある程度受け入れた方がいいかもしれません。
むしろ『そういうものだ』と覚悟することが、ハイスペック男性と交際する時には大切と言えそうです。
ハイスペック男と交際する時に気を付けたいこと
ハイスペック男性と交際する時に注意したいことは、
・条件だけに捉われない
・自分がどんな家庭を望んでいるのかを考える
・対等な関係ではないと認識する
この辺りです。
まずはあなたが『本当にそういう男性がいいか?』と明確にすることと、それがいいならある程度の覚悟が必要になります。
またハイスペック男性にとって結婚とは、仕事の成果に似ています。
つまり幸せを手に入れたい訳ではなく、『成功者として認識させたいため』という要素が強いです。
そのくらい彼らは仕事を最優先しますから、あなたが恋愛で何を求めているかがとても大切になります。
結婚できても寂しい日々では辛いでしょうから、そうならないためにも自分の気持ちに正直になりましょう。
最後に
この記事では敢えて、ハイスペック男の注意点や問題点を書いてきましたが、良いところも全然あります。
ただし最も重要なのは、『あなたが何に幸せを感じるか』でしょう。
それがお金による安定なのかあるいは気持ちなのか、この辺を見極めることは重要ですよ。
結婚してから『違った』と気づいても色々大変なので、交際中にしっかり判断しましょう。
【関連記事】
高収入男性が惚れる女性とは?外見だけじゃない条件
3割増しでいい女に見える3つの方法!男はこれにクラっとくる