彼氏に結婚願望がないと『結婚は絶望的だ…』と思いますよね。
しかしながら、そんな結婚願望がない彼氏も、本音では結婚したいことが多いんですよ。
つまり、その本音の部分を上手に刺激してあげると、『結婚願望はない』と言い切る彼氏でも結婚する気になる可能性は十分にあるということです。
この記事ではそんな、『結婚願望がない彼氏も本音では結婚したい理由』『その気にさせる方法』を紹介していきます。
男性には割と『結婚願望がない』と言う人が多いものです。
しかしながらそういうのって、『結婚以外の選択肢が必ずある』と思っているだけです。
なのでそれを潰してやればいい訳です。
ただしやり方次第では嫌われてしまうので、その辺を気を付けるためにも、以下を参考にして下さい。
目次
結婚願望がない彼氏も本当は結婚したい理由
まずは、結婚願望がない彼氏でも本当は結婚したい理由です。
孤独な人生を送りたい訳ではない
たいていの場合、『結婚願望がない』とはいっても孤独な人生を送りたい訳ではありません。
もちろん人が嫌いで『一生孤独が良い!』と思っている人もいますが、そういう人は交際もしません。
つまり交際をしている時点で他者を求めていますので、現在どれだけ『結婚願望なんてない』と言い切る彼氏でも、『じゃあ孤独な人生でいいの?』と問われたらそれは違うとなる訳です。
これは裏を返せば『本当は結婚したい』ということです。
もちろんこの時点では『結婚は違う』と思っているでしょうけど、現実的には孤独回避の選択肢って結婚をして身内を作るしかありません。
従ってこの記事の方針としては『それを彼氏に分からせること』となりますが、そこについては後ほど詳しく解説します。
彼氏も孤独回避の答えを模索中
現在彼氏が『結婚願望がない』と言い切るのは、結婚以外の孤独回避の方法を模索中だからだと言えます。
男には、『結婚しなくても一生モテ続ける』『自分は孤独にならない』『金さえあればずっと楽しい』とか、こんな風に考える時期があるものです。
つまり今は、『結婚は違う』と自分に言い聞かせている状態です。
そして自分を正当化するために、
・メリットがない
・自由がなくなる
・お金や時間を自分のために使いたい
・自信がない
などの言い訳をするのです。
要するに、こうやって奮い立たせているのです。
でもたいていの場合、『孤独にはなりたくない』という結論は変わらないのでいずれは気付くことです。
ですから、どんなに結婚願望がないと主張する彼氏でも、話の進め方次第でどうにでもなります。
現状は結婚が正解と思えていない
現状では、結婚が正解だと思えていないからこそ結婚願望がないと言っているのです。
なので結婚に前向きにさせるためには『結婚が正解だ』と思わせる作業をしていきます。
以下でそれについて書いていきます。
・孤独な人生を送りたい訳ではない
・彼氏も孤独回避の答えを模索中
・現状は結婚が正解と思えていない
その気にさせる方法
ここからは、結婚願望がない彼氏をその気にさせる方法です。
結婚しか選択肢がないことを理解させる
基本方針は、『孤独回避の選択肢は結婚しかない』これを理解させることです。
これまで書いてきた通り、現状では、
・孤独は避けたい
・でも結婚以外にも方法があると信じている
という状態なのでそれを崩します。
方法としては、『将来の話をすること』です。ただし、『結婚の話はしないこと』が肝心です。
まずは彼氏に『これからどんな風に年を取り、どんな人物になっていきたいか』などの理想を聞きます。
そしてそういう話をする中で、『最後』についても聞く訳です。
どんな老後であり、この世を去る時にはどんな状態が良いかなど、これらを聞き出します。
その中で、破天荒な生き方に憧れるような言動があるようならば、『同調しながらもやんわり否定すること』これが大切です。
例えば、『これから大成功して世界から注目される』『若返りが実現して一生年を取らない人間になる』とか、聞くのも苦しいような発言があったとします。
それでも一度は認めた上で、『でも、もしそれが実現しなかったらどうするの?』とかこんな風にやんわりと否定する訳です。
目的はもちろん、彼氏に結婚しないと孤独になると気づかせることなので、こうやって揺さぶりながら不安にさせましょう。
そして現実に気づかせるのです。
一方で、この話の中で『結婚』というキーワードを出すと猛烈に反発する可能性があります。
現状では結婚願望はないと言っている訳ですから、それを勧めるような話をされたら反発は避けられません。
なので、純粋に彼氏と将来の話をしているだけということにして、結婚については出さないようにしましょう。
むしろその方が、彼氏としてもただ将来が不安になるため一歩前進です。
孤独の悲惨さを説明する
続いてやりたいのは、孤独の悲惨さを説明することです。
年を取ってからの孤独は想像以上に悲惨なもののようです。
『日々誰とも関わらず、朝から晩まで時間だけが過ぎていく。生きている限りこれが続く』こんな状態です。
なので、今は良くても、体力も気力もなくなった老後では辛すぎる生活と言えるでしょう。
こういう現実をそれとなく彼氏に伝えられると良いです。
例えば孤独をテーマにした映画を彼氏に見せるとか、ドキュメンタリー番組なんかも良いと思います。
そういうのがきっかけで現実に気づくこともありますので、『結婚願望はない』と強気に構える生き方だとどんな末路になるか、しっかり説明してあげましょう。
完璧な答えなんて見つからないとそれとなく伝える
時期を見て『完璧な答えなんて見つからない』とそれとなく伝えましょう。
結婚願望はないと考える男性は、完璧な答えを探し求めています。
例えば女性でも、結婚を逃す人には『完璧な人を探し過ぎた結果独身のまま』とかこんな人もいますよね。
男性も同じで、『結婚して落ち着く人生よりももっと楽しいことがあるはずだ』と信じているからこそ結婚願望がないのです。
なので、『完璧なんてない』とさり気なく伝えることも効果的です。
例えば彼氏が『自分は絶対に成功して良い暮らしをする』と意気込んでいるのなら、『それもいいと思うけど、それが答えとも限らないんじゃない?』と軽く言ってみるとかこんな感じです。
このように、『認めつつも別のプランを出す』ことで、彼氏としても受け入れやすくなります。
何より現状では、彼氏の中では『結婚は答えではない』としか思えていません。
しかしそれは、ちょっとした気持ちの切り替わりで『結婚こそが答えだ』という方針に変わりますので、そのサポートをするように心がけてみましょう。
結婚とは何かを分からせる
それから、結婚とは何かを分からせること、これも大切です。
極端に言うと、交際はトキメキですが結婚は生活ですよね。
結婚願望がない彼氏の場合、この部分を受け入れられていないことも多いです。
つまり、『異性と関わるのならばトキメキのみを追い求めたい』ということ。
それもあり、『結婚なんてしてしまったらトキメキがない生活になる』『だから結婚願望は持たないべきだ』と考える人もいる訳です。
こういう人って、結局は結婚とは何かが分かっていないのです。
結婚って確かに、交際ほどのトキメキはありませんし、ある意味では交際を引退する行為です。
しかしその代わりに、孤独を回避できる行為でもあります。
つまり結婚することで、『将来の安定が得られる』ということです。
かつて女性が好条件男性と結婚して主婦になることを『永久就職』と言い安定を表しましたが、実は男性にとっても結婚は『安定』の材料です。
経済面こそ支える立場ですが、その他の部分では独身者よりも安定しますので、それを伝えてみることも大切です。
ただしこの場合、あなたから言うよりも、できれば男性の友人などに言ってもらった方が効果があります。
特に既婚男性からこれを言われると、結婚願望がなかった彼氏でも色々考え直す可能性もありますので、そんな機会を作ってみるのアリでしょう。
・結婚しか選択肢がないことを理解させる
・孤独の悲惨さを説明する
・完璧な答えなんて見つからないとそれとなく伝える
・結婚とは何かを分からせる
結婚願望がない彼氏をその気にさせる方法 まとめ
結婚願望がない彼氏をその気にさせる方法、まとめとしては、
『まだまだたくさんの可能性があると期待している彼氏の夢を、根気良く時間をかけて覚ますこと』です。
たいていの場合、『自分はこんなもんじゃない』という前提を持ち、『だから結婚しなくても孤独にならない』と思い込んでいます。
なのでそれを、あらゆる角度からやんわりと否定して現実に気づかせてあげましょう。
ただしこの方法をする上では注意点があり、それが、
・私を逃したらチャンスなんかない
・私と別れたら彼女なんてできない
・どうせ成功なんてしない
といったような、挑発や露骨な否定をしないことです。
こういうやり方をする女性もいますが単純にウザいだけです。
そしてそういう人と結婚することはありません。
なので、『彼氏の夢を応援する』というポジションは絶対に崩さないこと、自信を喪失させるような言動もしないことが大切です。
彼氏に結婚願望がない時の対応って難しいものですが、上記のような挑発行動をしたら100%アウトです。
あなたも、『俺と別れたら、お前なんて誰にも相手にされないよ』とか言われたら、そんな人と結婚しようとは思いませんよね。
この辺の、常識的な言動ができるかは絶対に大切なので、結婚したいあまりに自分勝手にならないように注意しましょう。
良い彼女というポジションは崩さないようにしよう
先ほども書きましたが、『彼氏の夢を応援する良い彼女』というポジションは崩さないことです。
それがあるからこそ、結婚願望がない彼氏でも考え方が変わった時には『お前しかいない』となる訳ですからね。
何より、自分のことを思ってくれる良い彼女に色々言われるからこそ彼氏も考え方が変わります。
このように、あなたの印象がどうかはとても重要です。
従って、自分が結婚したいからではなく、『このままでは彼氏が孤独になるから』という、救いの気持ちを持って臨んでみましょう。
結婚願望がない彼氏も根気と話の進め方次第
結婚願望がない彼氏でも、根気と話の進め方次第でその気にさせることができます。
結論としては『救いの気持ちを持って正しい道に導く』とかこんな感じです。
まあ、言い方を変えると洗脳ですけどね^^
それでも、彼氏の味方という立場であり続ければ大丈夫です。
ただしそれなりに時間はかかるので、そこは覚悟しましょう。
人の考え方を変えるって簡単ではないため、多くのヒントを与える必要があります。
そのためにも味方でい続けて、彼氏の『結婚以外にも答えがある』という洗脳を解いてあげましょう。
最後に
結婚願望がない彼氏について色々書いてきました。
この記事ではその気にさせる方法を紹介しましたが、あまりにも時間がかかるようならば、見切りをつけて他を探すのも一つだと思いますよ。
『待ち続けて10年、結局破局』とかこんな女性もいるので、どこで引くかの見極めも重要です。
とはいえ、今の彼氏さんと結婚できるといいですね。
方法はたくさんありますが、この記事が少しでも参考になったなら幸いです。
【関連記事】
『いい男は結婚している』は間違い!独身でもいい男がいる理由
彼女と結婚したいと思う瞬間はたったこれだけ【手離したくない女とは】
3割増しでいい女に見える3つの方法!男はこれにクラっとくる