『最近なんだか彼氏が冷たい…』
『どうやら私に冷め始めている』
とか、こういう状況だと焦りますよね。
こうなると、『なんとかして取り戻したい』と思うのではないでしょうか?
何より『なぜ冷めてしまったのか?』これが分からないと対策ができないためどうにもなりませんよね。
一方で、『彼氏に冷めた理由を聞くのも怖い』という、なんとも言えない状況なのでは?
ちなみに、男が彼女に冷め始める理由って、一つではないことが殆どです。
つまり、『今までのことが積もりに積もって冷めた』とか、こういうのが圧倒的に多いです。
なので、冷めた理由を探るよりも、『人として惚れ直させること』を考えた方が上手くいくと言えます。
交際期間がそれなりならば、既に彼氏は、あなたを『異性』という対象だけでは見ていません。
つまり、『人間としてどうか』という部分を重視しています。
従って惚れ直させるためには、そういった部分にアプローチすることが効果的です。
以下ではそんな、男性が彼女に惚れ直す瞬間と惚れ直させる方法について書いていきます。
彼女に惚れ直す瞬間と惚れ直させる方法
ダイエットをした
彼女に惚れ直す瞬間一つ目は『ダイエットに成功した時』です。
これに関しては、あなたが体型に問題を抱えている場合限定ですが、そうだとしたら、スリムな体になることで惚れ直す可能性は十分にあります。
ちなみにこれは、『見た目が綺麗になったからまた好きになる』ということだけではありません。
もちろん男性は、彼女が痩せて綺麗になったらそれは嬉しいです。
ただし惚れ直すのは、それよりも内面的な部分です。
ダイエットに成功すると何より性格が変わりますよね。
例えば、
『今までは面倒くさがりで完全なインドア派』
だった。
一方で痩せてからは、
『あらゆることに前向きで行動的』
になった。
など、こういう性格の変化こそ惚れ直す部分です。
なので彼氏を惚れ直させるためには、『努力して自分を変える』というのも一つの方法ですよ。
結局人は前向きな人と一緒にいたいです。
それにもしかしたら、現状あなたはネガティブで、彼氏が冷めた理由はそれかもしれません。
なので、気持ちを取り戻したいならダイエットも検討してみましょう。
普段とは違う部分を見れた
『普段とは違う部分を見れた』これも彼女に惚れ直す瞬間ですね。
例えば、普段はサバサバしている彼女が甘えてきたとか、割と男性はこういうのに弱いです。
反対に、『甘えてばかりの女性がサバサバした』このギャップもありです。
なので惚れ直させたいのならば、意識的にいつもと違う自分を見せてみるのもありですよ。
ポイントとしては、『彼氏が何を望んでいるかを見極める』ということです。
例えば、いつもはサバサバし過ぎて甘えない彼女だったら、『たまには甘えろよ』と冷めてしまったのかもしれません。
反対に甘えてばかりの彼女なら、『少しは大人になれろ』とやはり冷めた可能性があります。
なので、こういった心理を読み取り、『普段の自分とは逆の行動』をすればいいのです。
サバサバしているのなら、
『二人の時に自分からベッタリしてみる』
とか。
甘えてばかりなら、
『自分から連絡するのを控えてみる』
など。
こういうことができると『こんな一面もあったんだ』と惚れ直す可能性があります。
男性が冷める理由って、割とこの、
『サバサバし過ぎ』
『甘えてばかり。』
のどちらかだったりするので、この辺は意識的に変えてみるといいかもですね。
普段やらないことに積極的になった
『普段やらないことに積極的になった』これも彼女に惚れ直す瞬間と言えます。
例えば、
『同棲しているなら家事をする』
『デート中に料理を取り分ける』
『デート時に自分から手を繋ぐ』
など、普段やらないことをやるようにすると男は惚れ直したりします。
事実私の体験談で、彼女と喧嘩していて、その険悪な状態のまま会ったことがあります。
私は正直『気まずいな』と思っていました。
でも、そしたらその彼女が、会った瞬間に手を繋いできて、それで解決です(笑)
これに関しても、普段は自分から手なんて繋いでこない人ですよ。
そういうのもあって、繋がれた時には惚れ直したというか、険悪だったことがどうでも良くなった訳です。
男はこんな風に、彼女の良い部分や可愛らしい一面を見ると、『それまでの嫌な部分』がどうでも良くなることがあります。
なので惚れ直させるためには、『普段やらないことをやる』というのも有効です。
特に『彼氏の気持ちが冷めたかもしれない』という重要な時ですから、それなりに思い切った行動をしてみるのも、アリかもしれませんよ。
大変な時に手伝ってくれた
『大変な時に手伝ってくれた』、王道ですがこれも彼女に惚れ直す瞬間です。
代表とも言えるのは、やはり病気の時の看病ですね。
これをされると『やっぱりこの女しかいない』と思うため、惚れ直す可能性はかなり高いです。
男は自分が弱っている時に寄り添ってくれた女性のことを特別だと感じますから、そういう意味でも看病はありですね。
もちろん、彼氏が体調を崩さないと無理ですけどね(笑)
一方で他にも大変な時はあって、それが、
『引っ越しをする』
『部屋の片づけをする』
『食事管理ができていない』
『ボタン等を付けられない』
『男一人では行けない場所がある』
など、割と大変なことってあります。
こういう時に彼女が手伝ってくれたり助けてくれると、『自分にはこの女が必要だ』と改めて感じたりします。
なので、『彼氏が何に困っているか』を感じ取り、『頼まれる前に自分から提案をする』といいかもです。
そうすると惚れ直すだけでなく、手離したくない女に昇格できます。
愚痴や不満を言わなくなった
今までのあなたが『愚痴や不満ばかり』ならば、それを言わなくするだけで惚れ直す可能性は全然ありますよ。
女性によっては『彼氏とは愚痴を聞いてくれる存在』という捉え方をする人もいますよね。
もちろんそれもいいと思いますが、そういうのが嫌な男性もいます。
その場合、そんな彼女には辟易としますから、冷めてしまうのも仕方がありません。
何より人の印象は、『ネガティブなことを口にするかどうか』でかなり変わります。
例えば職場で、愚痴や悪口、不満ばかり言っているお局さんっていませんか?
こういう人って正直面倒くさいですしストレスの対象ですよね。
もしもあなたが『そのお局さんの悪口を彼氏に言っている』としたら、彼氏も同様にストレスを受けているということです。
そして、『あなたがお局さんを嫌うことと同じように、彼氏もあなたのことが嫌いになる』こんな心理ですね。
なので、愚痴や不満を言わないというのは大切です。
『彼氏のような大切な人の前では意識して明るく楽しい話題を心がける』これをするだけで印象が変わります。
なので、彼氏が現状冷めているのならば明るい話題を心がけてみましょう。
そうすれば、惚れ直させることができます。
冷めた彼氏を取り戻すテクニック
冷めた彼氏を取り戻すテクニックとしては、『自分を変えること』です。
厳しい言い方になりますが、結局彼氏が冷めた原因は自分にあると考えた方が取り戻しやすいです。
なので、自分自身の内面的な部分を変えていくことがとても大切です。
簡単に言うと『謙虚になる』ということ。
彼氏の気持ちが離れた時に謙虚になることはものすごく難しいことです。
しかしながら彼氏としては、『もう付き合ってられない』と感じるほどの何かがあった訳です。
つまり彼氏は、
『彼女が自分の非を認める。』
『謙虚に変わろうとしている』
という感じじゃないと、『続けてみようかな』とは思えない訳です。
現在は『かろうじて別れずにいる』という状態です。
ですからここで、彼女であるあなたが、
『私は悪くない!』
『結局その程度だったんだ』
とかこんな態度を出したら彼氏は確実にいなくなります。
つまり、今彼氏を取り戻すために必要なのは挑発や駆け引きではなく、『反省して変わった』という姿勢を示すこと。
最終的にはこれが大切ですから、彼氏が冷めてしまった時には心がけてみましょう。
外見よりも性格で勝負しよう
『彼女に惚れ直す瞬間と惚れ直す方法』
『冷めた彼氏を取り戻すテクニック。』
について書いてきました。
割と厳しい表現も書きましたが、状況や男性心理的にはそのくらいしないと取り戻せない場合が多いかもです。
それから、外見よりも性格で勝負することが大切ですよ。
例えば女性によっては、
『極端に太ってしまった』
『彼氏はデブになった私に冷めた』
とか、こんな風に考えたりしますよね。
確かに外見も大切ですが、上述した通り、男性が冷めるのは『変わってしまった性格』です。
つまり、太ったことによりネガティブになった性格に冷めていることが殆どです。
だからこそ、外見よりも性格が大切です。
なので、『痩せれば取り戻せるはず』というのは間違いです。
同様に、
『整形をすれば』
『豊胸をすれば』
『就職をすれば』
こういうのも、現状はそこまで問題ではなく、それに対しネガティブになっている性格が問題のことが殆どです。
なので、『惚れ直させたい』『取り戻したい』と思うのならば、今の自分に自信を持つことも大切です。
そもそも付き合ってからは外見ではなく性格重視です。
ですから、彼氏の前では何があってもネガティブにならないように心がけてみましょう。
最後に
現状彼氏は冷めてしまっているかもしれません。
しかしそれでも交際を続けいてるのは、あなたに何らかの魅力を感じているからですよ。
なので今は頑張り時です。
彼にとって居心地の良い存在になって、しっかり惚れ直せましょう。
【関連記事】
彼女に言われて嬉しい言葉!男性が彼女にキュンとする瞬間
結婚を考える男性心理!長い交際の中結婚したいと言いたくなる時とは