彼氏いるの?と聞いてくる男性っていますよね。
これって女性にとっては意図が分からない質問であり、さらに『答えた結果不快な思いをした』などの経験もあるのでは?
一方で男性は、必ずと言ってよいほど『彼氏いるの?』と聞いてくるはずです。
それもあり、そういうことを聞く男性の心理が気になるのでは?
従ってこの記事では、『彼氏いるの?と聞く男性心理』を紹介します。
男性はなぜそこまで彼氏がいるかどうかを気にするのか?
以下ではその心理を詳細に書いています。
また、聞かれた時の対応も解説しています。
男と女とでは、異性に対し興味を持つ部分が根本的に違うのかもしれません。
なのでそういった心理を理解して、適切な対応を心がけましょう。
彼氏いるの?と聞く一般的な男性心理
まずは、彼氏いるの?と聞く一般的な男性の心理です。
異性として興味がある
彼氏いるの?これは基本的に、異性として興味があるから聞いています。
つまり、様々な理由はあるにせよ、男性にこれを聞かれたら『この人は自分を許容範囲だと思っている』と捉えてOKです。
許容範囲って嫌な表現かもしれませんが、男性は女性を『あり・なし』で判断します。
ありの人は、『恋愛の対象』『性的な対象』であることに対し、なしの人は『触れたくもない存在』です。
つまりなしの場合『彼氏いるの?』と聞くことさえありません。
従って、彼氏いるの?と聞いた場合には『許容範囲』となる訳です。
とはいえ、彼氏いるの?と聞いただけではどのレベルでありなのかははっきりしていません。
従って、気になる男性に聞かれたとしても期待して良いとも限らない部分があります。
なのでこれを聞かれた時には、『女としてなしではないようだ』くらいに思っておくと無難かもです。
今後の対応を決めたい
続いては、今後の対応を決めたいから確認しているという心理。
例えばまだ知り合って日が浅い時に彼氏いるの?と聞いた場合、
『いないなら親しくなりたい』
『いるなら今後は距離を取る』
とかこんな心理になっていることもあります。
これはつまり、彼女候補とかそういう見方をしているということです。
男性によっては、異性と知り合ったら発展させたいと考える人もいます。
そしてそういう人にとって重要なことは『発展する可能性があるかどうか』です。
なので彼氏がいるかは極めて重要で、いるのならば時間を無駄にしたくないためその後は距離を取りたい訳です。
例えば『彼氏がいる』と言ったら態度が変わる男性っていませんか?
それはこのタイプに属します。
関連記事:彼氏の有無で態度が変わる男の心理!恋愛対象として見られていたということ?真実とは
男性によっては『彼氏がいる女性と関わっても意味がない』と考えるため、その確認のために『彼氏いるの?』と聞いたりもする訳です。
ちなみにこういう男性は、割と優しかったり紳士的です。
理由は、あなたを狙っているから。
そして、彼氏がいると分かったら急に素っ気なくなったりもします^^
はっきり言って感じが悪い男だと思います。
なので、『知り合ったばかりなのに優しいな』とか感じたら、警戒した方がいいかもです。
口説きたい
『口説きたいから聞く』こういう心理もあります。
男は口説きたい場合、恋愛系の話や下ネタを言ったりする傾向があります。
一方で、女性は男性とこの手の話をしたがらないですよね。
だから切り口を変えて『彼氏いるの?』とか聞く訳です。
そしてその回答が『いない』だったら口説きにかかる。
『いる』だったらチャンスがあるかを確認するとかこんな感じです。
こんな風に、彼氏がいるかどうかは会話のきっかけに過ぎず、答えがどちらでも目的は口説きたいとかこんな男性もいます。
彼氏がいても積極的な男性もいて、そういう人にとっては恋人の存在なんて関係がありません。
ちなみにこのタイプは、真剣ではなく遊びの場合が多いです。
なので、彼氏がいるのに口説いてくるとかの場合には、落ちないように注意した方がいいですよ。
彼氏がいる女性への心理
続いては、彼氏がいる女性への男性心理です。
彼氏いるの?と聞く心理を探るには、この『彼氏がいる女性への心理』を知ることがとても重要です。
男性は、彼氏がいる女性のことをどう思うのか?
これが分かると聞かれる理由も見えてきます。
優しくすると負けた気になる
男は女性を性的な対象として見ますし、『できれば関係を持ちたい』と考えます。
だから女性には優しくする傾向がある訳です。
一方で彼氏がいる女性は、『基本的に優しくしても無駄な相手』ですよね。
それもあり、優しくしたら負けた気になるとかこんな心理があります。
フリーの人ならば、優しくすることで楽しいことが起るかもしれません。
だから食事を奢ったり相談を聞いたりもする訳です。
なので、それらにかける時間やお金などが無駄だとは思いません。
しかしながら彼氏がいる場合、奢ったり優しくしたところで自分に振り向く可能性は極めて低いはずです。
そういうことから、彼氏がいる人に対しては本能的に優しくしそうになっても、『したら負けだ』とかこんな心理になったりします。
絶対に惚れたくない
それから、『絶対に惚れたくない』というのもあります。
ただでさえ恋愛は『惚れた方の負け』ですよね。
なので、彼氏がいる女性を好きになったりなんてしたら地獄でしかないです。
最悪気持ちを利用されますしね。
例えば人によっては、『好きじゃない男なんてどうでもいい』とかこんな考えでしょう。
その場合、自分を好きになってくれた人の気持ちなど考えず、『私を好きらしい』『どう利用するか』とかこんな風にしか考えないとかもあるはずです。
こういうこともあるからこそ、彼氏がいる人に関しては『絶対に惚れたくない』という心理が働いたりします。
自分は叶わない気持ちに日々葛藤する一方で、相手は『求められている』という優越感と、『私の頼みなら断れないだろう』という自信やゆとりから何でも言ってきます。
こういう状態になると苦しいからこそ絶対に惚れたくなく、彼氏がいる女性とはそれなりの距離を取る男性もいます。
損したくないから確認する
上述したように、男は基本的に『損をしたくないから』彼氏いるの?と聞いています。
極論すると、
『彼氏あり:関わっても時間の無駄』
『彼氏なし:時間をかける価値あり』
とかこんな心理です。
もちろん全ての男性がこんなドライな対応をする訳ではなく、彼氏がいても関係なく友達になることも全然あります。
しかし一般的な心理としてはこんな感じです。
そしてこういうのって、女性からしたらやはり感じが悪いと思います。
『最低男』と思うのではないでしょうか?
しかしこれ、要するに女性が、
『奢ってくれるかどうか』
『高収入好条件かどうか』
で男性を判断しているのと同じです。
女性も原則は、収入がなく奢る気がない男なんて眼中にないですよね。
同様に男性も『チャンスがない女』なんて眼中がないのです。
だからこそ『彼氏いるの?』と聞いて、いる場合には、
『好きにならないように』
『欲を持たないように。』
という自己防衛のために素っ気なくしたりします。
なので男性側に悪意はありません。
従って、『彼氏います』と答えた結果男性の態度が変わったとしてもあまり気にしないこと、そして、あなたも距離を取るのが良いかもしれません。
聞かれた時の対応
ここからは、彼氏いるの?と聞かれた時の対応です。
これに関しては、『あなたがその男性をどう思っているか』が全てです。
結局この質問って、それなりに興味があって聞いています。
なので、その人とどうなりたいかによって対応を変えることがベストです。
好きなら前向きに
まずはその男性を好きな場合、これは普通に『いないよ』とかでOKです。
もちろんいるなら『いる』と言うべきですけどね。
上述した通り男性は、ある程度興味があるからこそ『彼氏いるの?』と聞いています。
なので、好きな人に聞かれた時には素直に答えるのが無難です。
稀に駆け引きっぽく、わざと『いないのにいる』とか『秘密』とか答える人もいますが、これをすると基本的には離れていくだけなので気を付けましょう。
ですから原則は、前向きな回答をするのが良いです。
どうでもいいなら冷たく
続いてはどうでもいい男に聞かれた場合。
これって一番ウザいですよね。
いるとかいないとか以前に回答したくないのでは?
なのでこんな時は、
『何で?』
『それ聞いてどうするの?』
など冷たくあしらうのが理想です。
稀にこういう対応をされて激高する男性もいますが、一般的には『自分は対象外』と気づき去っていきます。
なので『この人は危険そうだな』と感じられる場合には『いる』と答えておきましょう。
それ以外の場合には、上記の通り冷たくするのが良いと言えます。
知人なら答えない
最後は知人に聞かれた場合。
友達ではないけど、そこまで他人でもないくらいの距離感。
意外と、この状況が一番回答に困りますよね。
『冷たくもできないし、あまりプライベートも語りたくない』という、微妙な感じの場合なんとも対応しづらいはずです。
こういう時は原則『答えない』のが良いです。
なので『○○さんって彼氏いるの?』とか聞かれても、『何でですか?』とか質問で返すような形にして、結局答えないという形にするといいかもですね。
知人程度の距離感ならば通常は相手もこれで引きます。
とはいえ稀にしつこい人もいますから、そういう時には『関係ないので』とか語気を強めるとそれ以上は聞かれないかもです。
こんな風に、相手によって対応を決めておくと楽なので、しっかり備えておきましょう。
男性にとっては必須情報
彼氏がいるかどうか、これって男性にとっては『初めに確認しておきたい必須情報』です。
男の心理としては、
『あの子は許容範囲だ』
『彼氏はいるのかな?』
とかこんな風に、まずはそこが気になります。
男性ってそのくらい、結果に拘っていたり無意味な行動を嫌うものです。
女性は割と『男性とも、下心とかなく純粋な友達になれる』と考えがちですが、一般的にそれは難しいです。
男性の基本心理は、
『ありの人とは発展させたい。』
『なしの人とは関わりたくない』
です。
つまり、下心がない純粋な友達という考えは男性にとってメリットがないため、原則成り立ちません。
だからこそ、彼氏いるの?とか確認をして自分が損をしないようにしています。
女性としては納得がいかなかったり不快な部分もあるかもしれませんが、これが男性の心理なので一先ず受け入れて、自分が不快にならない対応をしましょう。
最後に
性別によって、『何でこれ聞くの?』と疑問に思う質問や『異性に聞きたいこと』って違いますよね。
女性は割と、男性の仕事や収入、誠実かどうかなどを探りたいのでは?
一方で男性は、『チャンスがあるかどうか』を知りたい傾向です。
だからこそ、男女どちらにとっても異性の気になることや質問って、割と不快だったりもします。
男も収入や資産を探られるのって良い気はしないですしね^^
とはいえ、その部分は女性にとっては重要なはず。
こんな風に、理解することはできても受け入れることは難しいのが男女関係です。
なのであまり考え過ぎず、淡々と対応するように心がけてみましょう。
【関連記事】
彼氏できた?と聞く男性心理!好き?興味?目的を徹底解説!
好きな人いる?と聞く男性心理!やっぱり好意アリ?対応も解説
彼氏と別れた?と聞く男性心理!脈あり?男友達が知りたがる理由
究極にモテる体型になる方法
ちなみに、体型にコンプレックスありませんか?その悩み、ボディメイクで解決ですよ。ボディメイクしている女子は究極にモテます。理由は、男は奇麗に鍛えられた体が好きだからです。
男は奇麗に鍛えられた体が好き
男は奇麗に鍛えられた体が好きです。具体的には女優やモデルのような体型。女性が見ても憧れるような人は、男性も奇麗だと感じます。
そして女優やモデルの殆どは、ジムでボディメイクしています。
つまり、『女優のような体型を目指せば、究極にモテる体型になれる』ということです。
ボディメイクすると人生が変わる
大袈裟でなく本当に人生変わります。例えばタイトワンピ、今着れますか?男はタイトワンピが大好きなので、彼女が着たらデレデレです。
それに女性からも羨望される毎日になるので自信が持てます。
女優・モデル体型を目指すなら
女優やモデル体型を目指すなら、パーソナルジムが良いですね。理由は、『女優などもそうしているから^^』原則女優さんたちは、パーソナルジムで1対1でトレーニングしてます。
というのもパーソナルジムは個人の目的に合わせてメニューを組んでくれます。
『こうなりたい』という希望に応えることが仕事なので、『確実に結果が出る』のが特徴です。
カウンセリングや体験を受けてみよう
パーソナルジムって興味があっても敷居が高いですよね。なので、カウンセリングや体験を受けてみるといいですよ。アドバイスを貰えたり実際にやってみることで、意外とハマる可能性があります。
お勧めパーソナルジム
お勧めはビヨンドジムですね。公式サイト:BEYOND GYM 無料カウンセリング受付中!
芸能人御用達で私も行ったことがあり、環境もトレーナーも一流なのでとても良いジムです。
ちなみにビヨンドなら、5,500円で体験可能です。
私が知る限り、強引な勧誘はないので安心ですよ。
本気で体を変えるならコースへの入会が必須ですが、取り合えず体験だけでもきっかけになるはず。
是非、究極にモテる体型を目指してみましょう。
公式サイト:BEYOND GYM 無料カウンセリング受付中!
ワンランク上のいい女になる方法
ちなみに、ワンランク上のいい女になりたいと思いませんか?そんな女性になれれば自信が持てますし、悩んだり苦しんだり、奥手な性格で損をしたりとかが無くなります。
そして今より毎日が楽しくなるだけでなく、人生そのものが幸せになっていきます。
ワンランク上のいい女になるためには
ワンランク上のいい女になるためには『良い香りを身に付けること』です。というのも、男女関係は至近距離での印象が全てです。
『近くで話している時』『抱き合った時』など、こういう時に善し悪しが決まります。
例えば男性と会話している時に、悪臭がしたらイケメンでもアウトですよね?
男も同じで『どんな香りがする女か』で、『いい女』『残念な女』と判断しています。
実際に『彼女を抱きしめたら嫌な臭いがしてダメになった』とか、こんな話はよく聞きます。
反対に『職場の女性は近づくだけで良い香りがしてたまらない』とか、こういうのもよく耳にします。
そのくらい香りが大事なので、意識して対策してみると、ワンランク上のいい女になれますよ。
ポイントはシャンプーと香水
香りUPのポイントは、シャンプーと香水です。まずシャンプーですが、これに関してはドラッグストア等で売られている商品で問題なし。
ただし、頭の匂いは『ウッ!』と来る強烈なものだったりするので、毎日、又はデート前は必ず洗いましょう。
例えば、あなたの頭が彼氏の鼻の下あたりに来る身長差なら要注意です。
それから香水、こちらはポイントがあります。
香水の香りは男性にとって不快な場合があります。
特に、女性には良い香りでも男性にはキツイ匂いとかも全然あるので、いい女を目指すのならこのチョイスを間違ってはいけません。
お勧めは、マリッジセンスという香水。
公式サイト:マリッジセンス
こちらは、一般的な香水とは異なり『男性にモテることに的を絞り開発された香水』なので、魅力UPすること間違いなしです。
何より、モテアイテムとして開発されているため香りも完璧です。
マリッジセンスを使えば、なぜか男が気になってしまう、魅力的で魅惑的な女性になれますよ。
香水程度の努力でもその差は歴然なので、いい女を目指すなら真剣に考えてみましょう。
公式サイト:マリッジセンス
>>マリッジセンスの体験談まとめページはこちら>>