ダイエットしたいけど、ちょっとやったらすぐに止めてしまうなど、基本的に続かない状態になっていませんか?
男性にも女性にもこのタイプの人がいますが、この記事では『続かない女性の原因』について書いていきます。
あまりに続かないと『私は一生痩せられない』『もう諦めた方がいいらしい』と思ってしまいますよね。
しかしそんなことはないですよ。
先天的な問題で痩せられない人は別ですが、そうではない場合、ダイエットが続かないことには原因がありますから、それを認識し克服できれば痩せられます。
諦める前に、『どうしてやる気が起きないのか?』を考えてみると見えてくるかもしれません。
続かない原因
ダイエットが続かない原因は様々ですが、その一方である程度共通した部分があります。
以下ではそれを書いていきます。
諦めやすい
まず、ダイエットが続かない人は諦めやすいです。
例えば、『ちょっとやったけれど体重が落ちていない』『駄目じゃんと止めてしまう』こんなパターン。
これは、ダイエットが続かない人によくある行動です。
まず、ちょっとやった程度では体重は落ちないですし、何より『短期間で落ちる』という考え方を持っていると本当に続かなくなります。
すぐに結果を出したいのは分かるのですが、体を変えるのにはそれなりの時間がかかるため、そこを理解していないと続けることは困難です。
また諦めてしまう原因は、そのダイエットが合わないからというのも考えられます。
ただでさえやりたくないことをする訳ですから、合わない方法だと尚更続きません。
ではどうすればいいか?それは、自分の性格を分析してみることです。
例えば、
・運動は嫌い
・食事制限はしたくない
・楽して痩せたい
といったように、ダイエットに対し自分が感じていることを書き出し、『何がダイエットの足かせになっているか』を見つけ出すのです。
その上で『どんな方法ならばストレスなく続けられるか』を考えていくことが大切です。
関連記事:できるだけ楽して痩せる方法!ボディビル目指してた私が解説!
ダイエットが継続できるかは『性格にピッタリな方法を見つけられるか』にあります。
あなたが求めているのは、
・楽しくできることか?
・達成感か?
・機械的な割り切った方法か?
あるいは常識に捉われない斬新なやり方か?いずれにせよ、性格分析をして導き出してみましょう。
応援してくれる人がいない
応援してくれる人がいないから続かない、これもよくあります。
ダイエットは孤独ですし、自分の意思と闘う作業です。
男の場合、そういう状況の方が『やってやる!』と思えることもありますが、女性は『誰かに支えてほしい』と思うのでは?
誰にも応援されず、痩せても『痩せたね!』とも言われないような状況だったら、『何のためにやっているんだ?』と思ってしまいますよね。
これも続かない原因と言えるでしょう。
一方で、『他人のダイエットに興味を持つ』一般的にこういう人は少ないです。
例えば職場で、『実はダイエットしてる』と打ち明けても、『ああそうなんだ』で終わってしまう場合もあるでしょう。
なので、誰かに応援してもらうのって難しいですし、その孤独が一層やる気を奪ってしまうのです。
ダイエットの目的になる
一方で、応援してくれたり褒めてくれる人がいると、『それがダイエットの目的になる』といえます。
『あの人に褒められたいから頑張る』とかこんな心理になるでしょうし、この状態は最も力が入ります。
プライベートジムやエステはこの心理を作るには良い環境です。
ダイエット効果はどこもそれほど違いはないですが、トレーナーやエステティシャンとの相性が良ければその分やる気になります。
ただし、どれも高額なのが難点です。
その上で、私がお勧めする『ダイエットが続かない時の解決策』は以下になります。
解決策 彼氏を作る
解決策は彼氏を作ることです。最も手っ取り早い方法だと思いませんか?
応援してくれて、体型の変化を褒めてくれる彼氏ならば燃えますよね。
『今の体型で恋愛ができるならとっくに男を作っている』と思ったかもしれませんね。
安心してください。
世の中には、ぽっちゃり好きの男も多いです。
ですから、『どうせ無駄』とは思わずに、行動してみた方がいいかもしれませんよ。
ぽっちゃり好きも多い
『ぽっちゃり好きの男も多い』と言いながら、私はモデル体型が好きです。
嘘をつきたくないので正直に書きました、申し訳ございません。
でも私の友人曰く、『抱きした時に最も気持ちいいのはぽっちゃり体型』だそうですよ。
それに、『一緒にいて楽』『飾らない性格が好き』など、敢えてぽっちゃり女性を選ぶ男性も多いです。
事実、婚活サイトの『体型』欄には、『ぽっちゃり』という項目があります。
これ、『異性に対し、体型を的確に伝えること』が目的なのかと思っていましたが、それだけでなく、『ぽっちゃりが好きな男性も多いから』だと最近気付きました。
もちろん、一般的にモテるのはスタイルが良い女性です。
しかし、それが全てではありません。
特に真剣交際ならば、外見よりも性格重視になるのが男ですから、その点で、『太っているから彼氏なんて作れない』と行動しないのはもったいないでしょう。
ちなみに婚活サイトならば真剣な男性が多いですし、あなたの全てを『好きだ』と思ってくれる男性と出会えるかもしれません。
根気よく向き合ってくれる人
ダイエットが続く心理状態を作るには、根気よく向き合ってくれる男性が良いです。
同じ彼氏でも、『ダイエットなんて興味ない』『痩せた?変わったように見えないけど』とこんなタイプだとガッカリしちゃいますよね?
なので、せっかく頑張って彼氏を作るのならば、ある程度依存させてくれる人の方が向いている可能性があります。
ダイエットに限らず、どんなことでもしっかり話を聞いてくれて、『じゃあ一緒に頑張ろう』みたいなタイプ。
こういう人だったら続けられると思いませんか。
さらに、『今の君も素敵だけど、痩せた君も見てみたい』なんて言われたら、頑張っちゃうのでは?
ダイエットにせよ他のどんなことにせよ、苦手でなかなか取り組めないものは、『向き合ってくれる人がいるか』によって全然やる気が変わるので、そういう人を見つけられるように行動してみましょう。
その点では、年上の方がいいかもしれません。
精神的にゆとりがある人ほど他人に向き合いますし、それが大切な存在ならば尚更です。
一方で同世代や年下だと『自分が楽しみたい』という気持ちが強くなる場合もありますので、なかなか向き合ってくれないかもしれません。
このように、ダイエットが続かない時には彼氏を作ると良いです。
『綺麗になったね』『また痩せた?』を言ってもらえる日々を満喫できるよう、相手探しこそ大切です。
継続できる心理状態とは
ダイエットが続く心理状態になれると、ほぼ100%痩せられます。
やっていて苦痛になりませんし、『明日はもう少し頑張ってみよう』とかこんな風にも思ってきます。
この心理状態は、『明確な目標があるかどうか』によって決まります。
今回紹介したのは、『彼氏に褒めてほしい』という目標ですね。
はっきり言って、体型管理ならば異性と関わるのが手っ取り早いです。
恋愛をすると羞恥心も生まれますから、『こんな体型じゃいられない』とも思ってくるはず。
そこに『応援してくれる彼氏』がいたら強烈にやる気が起こるわけです。
もちろん継続できる心理状態には、
・誰かを見返す
・痩せてモデルになる
・あの服が着たい!
・あんな体型になりたい
など、恋愛以外のものもありますので、それを探してみるのもアリです。
是非自分に合った目標を見つけて、突き進んで下さい。
最後に
ダイエットが続かない原因と解決策について書いてきました。
『このために頑張る』というものが見つからないとなかなか続けられないかもしれません。
でも、それさえ見つかればダイエットは驚くほど楽です。
現在食べているお菓子やジュース、その他太る原因を一切受け付けなくなるほど思考が変わります。
そうなれたら本当に楽しいので、『何のために頑張るのか』を見つけてみましょう。
【関連記事】
踏み台昇降運動が痩せる理由とやり方のコツ!女性にお勧めです!
食べながらダイエットする方法!減量したくない時の3原則
3割増しでいい女に見える3つの方法!男はこれにクラっとくる