『背が低い男はどうせモテない…』と思っていませんか?
私もそんなに高い方ではないですし、好きな女性から『大きい男性が好き』と衝撃的なひと言を言われた過去もあります。
やはり男は高身長が格好良いですし、モデルにせよ芸能人にせよ、アスリートだって高身長が多いですよね。
そういうことから考えると『背が低いとモテないのか…?』と思ってしまうかもしれません。
一方で、背が低くてもモテる男って存在するんですよね。
実際に私の周りにも、そんな男が何人もいました。
そういう男たちは皆『身長に関してはもう諦めた』と言いつつ自分に自信を持っていました。
なので、モテることと背が低いことって根本的には関係がないようです。
以下では、背が低くてもモテる男の共通点や、モテるための方法を書いていきます。
男の場合、最終的には身長とか外見はあまり関係がないので、自分に自信を持ちましょう!
話が上手い
背が低くてもモテる男は共通して話が上手いです。
特に、女の懐に入っていく技術に長けていますね。
そもそもコンパクトな見た目が女性を警戒させないのか、女の方も抵抗なく受け入れている印象があります。
基本は笑顔で接近し、あっという間に笑い話で盛り上がっている感じなのですが、一人の男に『どうやったらそんなに女と上手く話せるのか?』と聞いたことがあります。
そしたら彼は、『話題なんて何でもいいから適当に喋ればいいんだよ』と言っていました^^
確かに彼らは、女に限らず男とも上手くやるタイプです。
私はあまり人間関係が得意な方ではないのですが、それでも、私とも会話が途切れないくらいに話すので、確かになんでもいいから話題を見つけて喋れる性格なんだと思います。
一方で、会話下手な人がこれをやるのってかなり難しいですよね。
私もペラペラ話せるほうではないので分かりますし、『話せるようになりたい』と思っても未だなれていないので、不可能ではないにしてもハードルは高いと思います。
その場合、聞くに徹するといいですよ。
私が女性と関わる時には基本こうしていますが、あまり自分のことを話さずひたすら聞いています。
特に『どんな話にも興味を示す(あるような素振りを見せる)』これをすると女性は喜びます。
例えば『昨日パスタ食べたよ』という、はっきり言って『あーそうなんだ』で終わってしまうような話題でも、『そうなの?』『自分で作ったの?』『どんなパスタ?』といったように質問で返します。
女は『パスタを喰った』という報告がしたいのではなく、その裏にある『努力や結果、発見』を報告したいのです。
そのため『ああそうなんだ』で終わってしまうと『興味ないんだな…』とガッカリしてしまうので、『なんだこのどうでもいい話題は』と思っても、興味がありそうな返答をすると盛り上がったりします。
ちなみに、このような聞ける技術の方が女性には求められるようです。
女は自分が話したいですし、特に『感情的な会話』をしたい性質を持っています。
なので、特別結論がない話題でもそれにつき合ってあげられると『この人と一緒にいると楽しい』と思われますから、これで結果的に会話上手と思われます。
話すだけが全てではないので、『自分は背が低いからモテない』と思うのなら、とにかく聞く男になってみましょう。
外見で勝負していない
外見で勝負していないのも、背が低くてもモテる男の特徴です。
お洒落には皆気を遣っていますが、それでも『俺はイケメンだ!』みたいな雰囲気の人は一人もおらず、むしろ『自分は背が低いから外見では勝負できない』と悟っている感じでした。
もしかしたら、そういうのも女性には好印象なのかもしれません。
男の場合、自分の顔に絶対の自信を持ち『すべての女は俺をイケメンと思うに決まっている』みたいなタイプはモテないどころか叩かれますよね?
つまり、ナルシストです。
本当のイケメンはそういう性格ではなく、何もしなくても女の方から寄ってくるわけですが、ダメなタイプは『俺イケメンでしょ?』みたいに迫るので、それがアウトになるのでしょう。
一方で、当然ですが顔と身長は関係がないので、もしあなたが『俺は顔で勝負する!』と思っているとしたら、考え直した方がいい可能性もあります。
もちろん現状モテているのならば全然OKでしょうが、そうじゃないのならば、『背も低いし外見で勝負するのは違うかもな』と受け入れ、優しさや気遣い、誠実さで女性を振り向かせるように努力した方が上手くいく場合もあります。
従って、心の中では『俺はイケメンだ』と顔に絶対の自信を持っているとしてもそれはひとまず封印し、謙虚さや誠実さに拘ることが大切ですよ。
これに関しては私も経験があります。
人生初のモテキが来た時に『俺ってイケメンなのかも?』と気持ちが舞い上がり、とにかく外見に力を入れました。
『皆自分の顔に惹かれている』と思ったほど(アホですよね)、当時は自分に酔っていました。
しかし実際はそうではなく、どうやら私の謙虚さや誠実さ、優しそうな雰囲気が人気になったみたいです。
そのため、環境が変わった途端に全くモテなくなりました^^
それどころか、『痛い人』みたいな扱いを散々受けたので、勘違いって注意した方が良いみたいです。
私の場合その経験もあって現在は謙虚さ第一主義になっていますし、教訓を生かした結果恋愛もまずまずといった感じです。
なので、
・外見で勝負できる人はごく一部
・イケメンでさえ外見では勝負していない
と思った方がいいかもです。
そうすれば、背が低いことはマイナス要因にはなりませんし、むしろ女性も中身を見てくれるためフェアに戦えます。
仕事に妥協がない
仕事に妥協がないことも、背が低くてもモテる男の共通点です。
彼らから仕事の愚痴を聞いたことはありませんし、それだけでなく手を抜いたりやる気がない姿も見たことがありません。
いつも前向きで絶対の目標を持っているため、それもモテる要素なのかもしれません。
一般的に女は、男が仕事をしている姿を好みますよね。
さらに結果を出していたら『格好良い』と思うはずです。
どんなに高身長のイケメンでも収入が低かったり、一切やる気がなかったらみっともない男と判断されてしまうでしょう。
なので、どんな仕事をしているにせよ全力で取り組むことが大切と言えそうです。
仕事を本気でやるなんて当たり前のことですが、それができていない人も意外と多いですし、そういう部分でモテるかどうかも決まってきますので、『どうやったらモテるか分からない』と悩んでいるのなら、取りあえず仕事を頑張るのが男の場合正解です。
それに『デキる人』と評判だったら確実にモテるので、能力を長所にするのも良い方法ですよ。
むしろ女は、男の外見よりも能力や性格に惹かれます。
女の場合、その男と交際した場合どんな未来があるかと考えますから、最終的には外見なんてほぼ無関係です。
なので、『自分と付き合ったらこんなにも安定した未来がある』『将来有望な男だ』と思わせ、背が低いことなんて関係なく、女性の方から言い寄ってくる状態を作れるようにしてみましょう。
最後に
背が低いからモテない、こんなことはないと断言できます。
もちろん『私は高身長の男性が好き』というタイプの女性もいますが、身長で完全アウトにする女の方が稀なので、一般的には『身長以外の部分』で勝負すれば勝機はあります。
また重要なのは、『自分は背が低い』とそればかりに捉われないことです。
『背が低いのを気にしている、ネガティブな姿が嫌』という意見も多いので、そういう性格だとモテません。
なのでそれは気にせず前向きになりましょう。
そして自分に自信を持っていればモテるようになりますので、諦めずに突き進んでみて下さい。
【関連記事】
女に嫌われない第一印象の法則!受け入れられるかの3条件
元カノや自分を振った女を後悔させる方法!男がやるならこれ!
男は外見は関係ない?ブサイクでもモテる男の共通点
モテる男の特徴!絶対共通する9の条件