女性を選ぶ際には外見重視の男が多いですが、そんな中でも『最終的には性格』と言われることも多々ありますよね。
そのため、『結局どちらを重視するの?』と分からなくなってしまいませんか?
実際に、大して可愛くもない女やぽっちゃりの女性がイケメンを連れている場合もありますから、そういうのを見ると『なんで?』と疑問になる一方で『やっぱり性格なのかな?』とも感じるでしょう。
結論としては、真剣交際ならば性格を重視しています。
やはり性格が合わないと、どんなに外見が良くても続きませんからね。
一方で、『じゃあ外見は無関係か』というとそんなことはありません。
以下では、男性が真剣交際をする際の『女性を選ぶ基準』を書いていきます。
まずは外見と年齢で選ぶ
真剣交際なら性格重視ですが、それでも、『まずは外見と年齢で選ぶ』こんな男性が圧倒的に多いです。
むしろ『外見や年齢なんて一切関係ない』という人はいないはずです。
これに関しては女性も同じでしょう。
こうなると『結局は外見が大事なんじゃないか』と思うかもしれませんね。
しかし重要なのはここから先です。
というのも、『まずは外見』といってもその基準は様々なんです。
殆ど気にしない男も多い
実は、真剣交際になればなるほど『外見や年齢も判断材料にするが、実際にはほとんど気にしない』という人も多いです。
やはり、結婚も視野に入れた交際ともなれば性格の方が大切ですから、外見というのは予備情報程度になるのかもしれません。
例えば美女と結婚できても、家庭のことを一切しない女だったら後悔しかないでしょうから、性格ってとても大切なわけです。
実際に高収入男性でも、外見ではなく性格で選ぶ人も多いですし、さらには美女を選べる立場の人でさえも性格重視の人もいます。
このような男性は、それなりに恋愛経験があるからこそ『外見だけに目がくらむと痛い目に遭う』と分かっているのです。
だからこそ、ほとんど気にせず性格を重視します。
自己評価が低い男も外見は気にしない
ちなみに少し逸れますが、自己評価が低い男も外見はあまり見ない傾向があります。
正確に言うと『見ない』のではなく『美人は無理だろう』と初めから諦めているわけですが、結果的には外見を見ていないことになります。
『自分は大したことない』と思い込んでいる男は、『イケそうな相手』を狙う傾向があります。
例えば言い寄ってきた女性とか、ぽっちゃりとか特別美人ではないとか、『この女なら自分でも落とせそうだ』と思える相手にしかチャレンジしません。
一方で、自己評価が低くてもイケメンだったり実際には能力が高い男性も多いです。
自己評価というのは精神的なもので、主には生い立ちが関係しているだけなので、ほとんど能力とは無関係です。
これが『高収入やイケメンが、地味やぽっちゃり女子を連れている理由』の一つです。
関連記事:食べながらダイエットする方法!減量したくない時の3原則
真剣交際でも外見重視派もいる
一方で真剣交際でも『外見の美しさや年齢の条件は絶対に譲れない』という男も一定数います。
男性は女性に対し2つの考え方を持っていて、
・気持ちで繋がりたい
・アクセサリー的な要素
のどちらかに大体分かれます。
前者の場合、真剣交際であるほど外見は気にしませんが、後者のアクセサリー的要素の場合、『真剣交際であるほど外見は重要だ』と捉えるのです。
これは要するに、自分に自信があるプライドの高い男です。
そんな性格ですから、『俺が連れて歩く女なんだから、若くていい女に決まっている』と考えるわけです。
まして結婚ともなれば、過去最高の美女じゃない限り納得しませんし、こういうタイプの場合徹底して外見を重視します。
性格は関係ない?
ならばプライドが高い男は、女を選ぶ際に性格は見ないのか?といったらそんなことはないです。
もちろん性格にも拘りがあって、それが『自分を立てる女』です。
自分をより引き立てる女じゃないとこのタイプの男は選びませんから、結果的になかなか結婚しない傾向があります。
一方で、この性格の男には好条件が多いです。
それも、超好条件クラスの男が多い傾向があります。
高収入男が求める立てる女とは
では、高収入男が求める『立てる女』とはどんなものかですが、簡単に言うと『言いなりになる女』です。
プライドが高い男は自分の決断や考え方を否定されることをとにかく嫌うので、それをされると『邪魔された』と感じてしまいます。
一方で、何でも一つ返事で頷く女ならば、『この女は自分を理解している』と思うので、超好条件男を狙うのならばそんな性格に徹した方がいいわけです。
それに、誰でも知っているような超有名企業の社長夫人が、旦那さんの言うことにいちいち反抗するとは思えませんよね。
経営者はただでさえ多忙ですから、そんなことで余計なストレスを感じるようだと結婚生活は長続きしないはずです。
それに、一流経営者の奥さんって綺麗な人が多いはずです。
その理由の一つには『見られる機会が多いから』も含まれていると考えられます。
こんな風に、一部の男性にとって女性はアクセサリー的な要素であり、その場合、自分の状況にとって都合のいい性格を求める傾向があるようです。
関われればチャンスあり
ここまでは、男性が女性を選ぶ基準の一般論を書いてきました。
・殆どの男は、真剣交際であるほど性格重視である
・プライドが高く好条件の男は外見重視
とこんな感じです。
一方で、人間の感情はマニュアル通りに行かないのが常ですから『外見が重要?』とか『年齢がどう』『性格重視』といった条件よりも、『関われるかどうか』によってチャンスの有無が決まります。
要するに、例えばあなたが自分に自信がなくても、男性と関わる機会をたくさん作れれば単純にそれだけチャンスが増えますし、その中には『この女しかいない』と思ってくれる男だっているかもしれないわけです。
なので、『男性はどんな基準で女性を選ぶのか?』というものに捉われるよりも、数をこなした方が結果的には手っ取り早いです。
ポイントは自分から行く
ポイントは、『自分が積極的になること』です。
女性から男性を誘うのは勇気がいるかもしれませんが、結局それができる女性は結果を出しています。
それに、上述したような自己評価が低いイケメンや高収入もいますから、そんな男の場合『言い寄ってきた女』に弱いため、積極的になれるに越したことはないわけです。
自己評価が低い男もまた、自分から女性に声をかけることが苦手です。
『自分はダメな人間だ』と思い込んでいるわけですから当然ですよね。
なので、例えばパーティーだったり、職場でもそうですが、女性に対し消極的な男性がいたら狙い目かもしれません。
何よりそういう男は付き合ったら大切にしてくれる場合が多いので、勇気を出してみる価値は十分にあります。
最後に
男性が女性を選ぶ基準について書いてきました。
一般的には、『外見も見るけど、真剣ならば性格の方が大事』とこんなところです。
一方で、男にも色々あります。
・何でもやってくれる女性が欲しい
・現在精神的に弱っている
・褒めてくれる人が欲しい
・認められたい
などのように、『男=強い』とも限らないわけです。
なので、その辺の欲を見抜けると外見や年齢なんて関係なくなりますし、性格でさえも、特別工夫することなく選んでもらえます。
女性も『今の状態だからこそいてほしい人』っているのでは?
男性にもそれがあり、特に近年は、男も中性的な人が多いので、例えばあなたが『私は外見では需要がない女』と思っているとしても、意外とそんなことはないので広い視点を持つと良さそうです。
【関連記事】
外見以外で男性が連れて歩きたい女の特徴とは?
3割増しでいい女に見える3つの方法!男はこれにクラっとくる
3割増しでいい女に見える3つの方法!男はこれにクラっとくる