第一印象で女性に嫌われてしまったら悲しいですよね。
私も何度も経験があり、その度に『なぜだろう?』と考えてきました。
女性は男性よりも、第一印象で『異性を受け入れる基準』が厳しいようです。
男は許容範囲が広いですが、女はそれが狭いわけです。
なのでちょっとでもダメ要素があると第一印象で嫌われてしまう可能性が高まります。
一方で研究を重ねた結果、『たいていの女がOKする基準』を見つけることができたので、以下ではそれを書いていきます。
第一印象さえクリアすればその後は楽になりますしね。
是非嫌われない男になって、楽しい恋愛をしましょう。
悪臭に注意!
最初に書いておきたいのが悪臭、つまり匂いです。
これがあるとまず嫌われます。
例えば、『前日にニンニク系を食べた』という一瞬の落ち度だけでも、翌日初めて出会った女性にとっては『この人臭い!』となりますし、この場合第一印象でアウトになってしまいます。
他にも初対面じゃなくても、『何だか臭う…』と思われたらアウトになる可能性が高いです。
というのも、女は異性に対し『好きな匂い嫌いな臭い』があるようで、嫌いに引っかかると完全NGになります。
なので例えば『日頃から洗体や入浴はいい加減』とか『歯磨きは適当』といったように、臭いに対して対策をしていない場合、それは女性にとって悪臭となり、結果第一印象で嫌われる可能性も出てきます。
ですから、第一印象で嫌われないための対策として、最も気を付けたいのは匂いです。
『まずここをクリアしないと次はない』と思って良いですし、逆に言えば、その女性にとって好きな匂いだったら好印象ともいえるので、悪臭の元になるような生活習慣は避けた方がいいかもです。
ちなみに私の対策としては、衣類やシーツを良く洗う、毎日入浴、毎食後歯磨きはもちろんですが、その他には口臭サプリを使っています。
口臭サプリは香りが継続することが特徴なので、その点では使いやすいですよ。
例えば女性と会うと分かっている日は朝から飲んでおきますし、そうじゃなくても普段から持ち歩いているため急なデートにも対応できます。
いずれにせよ、『この人嫌な臭いがする』と思われたらその瞬間嫌われてしまうので対策は必須です。
基本的は日々の食事と清潔な生活を心がけていれば解決なので、嫌われないためにもある程度の努力を受け入れましょう。
優しい目で自信をもってハキハキ話す
香り対策ができたら、次に取り掛かりたいのが表情や対応です。
女性は基本男性に警戒心を持ちますから、初対面でマイナスイメージを持たれると当然第一印象で嫌われてしまいます。
なので、そうならないためには『優しい目をして自信をもって、ハキハキ話すこと』が大切です。
これができれば高確率で第一印象が良いので、是非心がけてみて下さい。
目を笑顔にする
まずは目です。
優しい目というのは極めて重要です。
というのも人は『どんな目をしているか』というのがとても印象に残るからです。
例えば怒っている目、自信がない目、厭らしい目など、それぞれ想像できませんか?
顔の印象のほとんどは目で決まると私は思っていて、そのため『目が優しければOKになる可能性が高い』訳です。
実際に女性に対し、冷たい目で対応するのと優しい目で接するのとでは当然結果が分かれます。
冷たくするとすぐに去っていきますが、優しくすると嬉しそうに話す女性が多いです。
交際中の女性でも、優しくすると楽しそうに話しますが、冷たくしたり無関心にすると怒ったり不安そうにするでしょう。
なので、女に第一印象で嫌われないためには『優しい目を習得する』これが重要です。
ポイントとしては、『目だけで笑う』こんな印象です。
『口はキュッと引き締めて目は穏やかに笑っている』こんな風にすると女性は安心するようです。
例えば、イケメンアイドルや俳優のプロマイド写真を参考にするといいかもしれません。
彼らのキメ顔はたいていこのスタイルです。
あなたと同世代のイケメンを、是非チェックしてみて下さい。
程よい声の大きさ
声の大きさも重要ですよ。
『小さすぎ・大き過ぎ』どちらもNGなので注意しましょう。
まず、至近距離でも『え?』と聞き返されるレベルの声量だと確実にNGです。
一時期自信を無くしていた時がありましたが、この時女性関係はダメでした。
一方で、『怒鳴っているようにしか聞こえないレベル』も女性は引きます。
特に、『どこで話しても会話が周囲に筒抜け』という声量だと嫌がる女性も多いです。
なので声の大きさに関しては『小さすぎず大きすぎず』を心がけましょう。
特に、声が小さいとそれだけで自信がないように見えるためこれは注意したいところです。
逆に言えば、大きな声を出せば無条件に自信があるように見えたりもします。
秘密が多いと声が小さくなったりもしますが、自分の秘密って、他人にとっては概してどうでもいいことなので、堂々と話してしまった方が得かもしれません。
第一印象で『魅力がない男』と思われないようハキハキ話しましょう。
話し過ぎない
初対面の時には特に、『話し過ぎ』に注意すべきです。
というのも、『初対面だからたくさん話さないと』という心理になりいっぱい話すと、それが原因で嫌われる場合があるからです。
そもそも人は、他人の話を聞きたいとは思っていません。
特に女性は、聞くよりも自分が話したいのです。
なので、聞かれたことに端的に答えるくらいにしておいて、基本的には聞き役に徹した方が上手くいきます。
さらに、『女が質問してきたことは、実は聞いてほしいこと』という場合もあります。
例えば仕事について聞かれたら、こちらの仕事話が聞きたいのではなく、『自分が仕事の話をしたい』という可能性も大いにあります。
なのでこの辺を察して質問返ししてみるのも良いです。
初対面の時にこういったことができると嫌われませんし、女性から『この人は話しやすい』と思われ次につながる可能性もあります。
ですから、話し過ぎに注意して、基本は聞く姿勢を貫いてみましょう。
話しても良い外見も大切
最後に外見です。
やはり外見も重要で、ポイントは、女性が『この人となら話してみても良い』と思える容姿かどうかです。
我々男にもありますよね、『この女となら話してもいいかな』とか『話したい』と思える容姿が。
これと同じ感覚なので、見た目で拒絶されないことが第一印象を高めるためには大切です。
太っているならダイエット
どんな外見にすれば嫌われないのか?
これを考えるときりがないと思います。
しかし、そんな中でも絶対的に言えるのが『痩せていること』です。
まず、太っていたら嫌われる可能性が高いので、もしそうならダイエットしましょう。
別にムキムキになる必要はないでしょうし、普通体型で全然OKのはずです。
ただし、『自分が体型に自信を持てるかどうか』は意外と重要です。
例えばこれから脱ぐという時に、『この体じゃ…』と不安があったら厳しくないですか?
なので体型に関しては、女の許容範囲以上に自己意識も重要です。
見た目で『これならOK』と自信が持てる体型を目指すといいかもしれません。
OKな服装
服装も第一印象を大きく左右します。
例えば、スーツの男性にならば話しかけやすいけど、ジャージの男性には近寄りがたいとかこういうのありますよね。
このように見た目は大切です。
何より人は、見た目の印象でその後を判断しますから、服装で『マイナス要素』があると嫌われたり避けられる可能性が高いです。
一方で、普通のファッションならば問題ないです。
つまり、奇抜過ぎたり時代錯誤な感じじゃなければほぼOKです。
ちょっとくらいダサくてもその他の部分が優れていれば女性は許容してくれますので、『人が受け入れないかもしれない服装』をしているのならば、嫌われないためにも変えてみるのも一つの選択です。
またこの理屈は髪型でも同じことが言えます。
髪型も、一般受けするものならば問題がないので、『怖い印象』とか『派手過ぎる』じゃなければOKです。
服装や髪型といったファッションは普通が無難です。
この辺も心掛け、紳士に見える容姿を目指してみましょう。
最後に
女に嫌われないための第一印象は、いかに『女が無理と感じる要素を削れるか』にあります。
臭いや表情、対応や会話など、男性は自分のスタイルを貫くのではなく、『女のNGを避ける選択』をした方が第一印象は良くなります。
また当然、この方がモテます。
独自のスタイルを貫いてモテる男ってそうはいませんから、それならば、『嫌われる要素』を削っていった方が良いと思いませんか?
はっきり言って、モテてしまえばこっちのものです。
第一印象がOKならばその後の期待も膨らみますから、最初だけ辛抱してみるのも良いかもしれません。