『ダイエットはしたいけどなかなかやる気が起こらない』『トレーニングしてみたけど続かなかった』など、本当は痩せたいけどやる気が起こらず諦めかけているのでは?
ダイエットの仕組みは単純ですが、問題はやる気ですよね。
この記事では、そんなやる気を引き起こすための方法を書いていきます。
私はボディービルを目指していたことがあり、今現在もトレーニングは継続中です。
なので、ダイエットやトレーニングに関しては詳しいので、その視点で効率的なダイエットややる気を起こす方法を書いていきます。
ちなみにこの記事は男性向けです。
男性ならではの方法を書きますので、良かったら参考にして下さい。
男は筋肉を鍛えるのが手っ取り早い
まず、最初に知識として知っておいて欲しいのですが、男がダイエットをする場合、体を鍛えて筋肉をつけてしまうのが手っ取り早いです。
筋肉量が多いとそれだけで消費してくれます。
つまり、『何もしなくても痩せていく体』になるわけです。
例えば、世界クラスのボディービルダーさんは基礎代謝量が半端じゃないですから、むしろ『普通の人よりかなり食べないとミルミル痩せていく』とこんな状態です。
しかも筋肉量が多いと、必要量を摂取しなければ体を壊します。
つまり、『筋肉が多ければ多いほど、食べなければならない』という訳です。
実際に私も、お金が厳しい時に食費をケチったら完全に体調を崩しました。
栄養失調となり長期間発疹が治まらなかったです。
いずれにせよ、筋肉は消費してくれるので、『ダイエットをするのならば鍛えてしまうのが最も手っ取り早い』こんな理屈になります。
特に男性は、マッチョになることに抵抗がないですよね。
むしろ『本当は筋肉質な体になりたいんだ』と憧れていたりするのでは?
その理想を叶えると、それなりに食べても太りませんし、ちょっと太っても簡単に脂肪くらい落とせます。
なので一先ずは、『男がダイエットするならマッチョになるのが手っ取り早いようだ』と認識してくださいね。
デカすぎるマッチョになる必要はない
ちなみに補足ですが、『ダイエットするならマッチョになるべき』とはいえ、デカすぎる体にする必要はないですよ。
男性でも、『ビルダーのような体型はNG』という方もいますよね。
そこまでにしなくても十分痩せやすい体になるので心配いりません。
ちなみに私の体型は、172㎝70㎏です。
体重は気分や理想によって変化しますが、ビルダーの中では軽量級です。
こんな体型でも全然太り辛いですし、多分普通の人よりも日々摂取しているので、鍛えるとそれだけでダイエット効果は高いです。
トレーニングが苦手や苦痛の人にお勧めの方法
ここからは、トレーニングやダイエットが苦手だったり苦痛で仕方がない人のための『お勧めの方法』です。
ダイエットってきっかけが必要なはずです。
つまり、いきなり大きな目標を達成しようとすると出来ない自分に挫折してしまう場合も多いので、最初はきっかけ作りに注力してみましょう。
そうすると楽しいものに変わっていきますよ。
鍛える箇所を一部位に絞る
私が推奨したいトレーニング方法は、『鍛える箇所を一部位に絞る』というやり方です。
例えば、『腹筋を割りたい』とか『腕を太くしたい』『厚い胸板が欲しい』など、体に対し特に希望することってないですか?
その一つに絞ってトレーニングをするというのがお勧めの方法です。
ただし、腹筋を割りたい場合にはどうしても脂肪を落とす必要があるため食事制限を要します。
なので、できれば腹筋以外の部位一つを選べるといいかもしれません。
この方法の目的は『筋肉に興味を持つこと』です。
自分の体が変化していくことに興味を持てると楽しいですから、それがきっかけとなり『他の部位も鍛えてみよう』『ダイエットしてみよう』と広がっていくわけです。
ちなみに、私がトレーニングをした時には『腕を太くしたい』と特に思い、そこに集中していた記憶があります。
太い腕に憧れ、他の部位よりも腕に対する拘りは強かったですね。
その甲斐あってか、今では、『腕太いですね』と多くの人に言われるようになっています。
こんな風に、ダイエットってきっかけがあると発展させやすいので、なんでもいいので鍛えてみるといいですよ。
例えば、『握力を付けたい』とかもいいですね。
握力に関しても、追及するとかなり奥が深いので、きっと全身を鍛えることになります^^
最も重要なのは、自分がどんな男になりたいかをイメージすることです。
そのための第一歩として、特に興味を持っている一点に集中してトレーニングを継続する、こうすると、結果的にダイエットになってきます。
取りあえず食事制限は不要
ちなみに、食事制限ってきついですよね。
なので、取りあえずは考えないでOKです。
これに関しても『必要な時が来たら取り入れる』という方針で全然良いです。
体を鍛えることが好きになると食事管理に関しても興味を持つようになってきます。
食事制限はその時で十分なので、今は思考から消去して、その分トレーニングに集中してみましょう。
トレーニングを好きになることが目的
私がこちらで書いている効率的にダイエットする方法は、『トレーニングを好きになり、自然に体を鍛える習慣を作りダイエットしましょう』というものです。
ダイエットが成功するかどうかの分かれ目は、好きになれるかどうかです。
どんなに知識があっても、苦痛だと思いながら続けていては結果を出すのは困難です。
一方で、知識なんてほぼなくても楽しいと感じられればダイエットは確実に成功します。
例えば、ランニングの知識がなくても走ることが楽しかったら体重は落ちていきますよね。
これと同じ理屈です。
なので、ダイエットを好きになるきっかけを見つけてみましょう。
男性の場合、『強くなる』『体を作る』などに抵抗がないですから、比較的きっかけは作りやすいです。
例えば格闘技を始めて、その補助トレーニングとして筋トレを始めた結果嵌り、今では体型を管理できているという人も多いです。
ダイエットのきっかけなんてシンプルなものがほとんどなので、あなたが今現在『実はこうなりたい』と思っているものに対して、少しだけ取り掛かってみると前進できます。
好きになってきたらプロの指導を受けるべき
ちなみに、トレーニングが好きになってきたらプロの指導を受けた方がいいですよ。
プロの指導とは、会員制ジムのトレーナーに教わる、パーソナルトレーニング、プライベートジムなどです。
例えば、ジムに入会してトレーニングをするのなら、自己流でマシンを使うよりも、最初はひとつひとつトレーナーに確認した方が絶対に良いです。
というのも、『最初に基本を身につけているかどうか』でダイエット等の結果は大きく変わるからです。
みっちり教わった場合、3年もすれば立派なマッチョになりますが、完全に自己流だと5年・10年かかっても大して筋肉がつかない場合もあります。
トレーナーに聞くのって、面倒くさかったり恥ずかしいかもしれませんが、今ムキムキの人も最初は皆一から教えられてきていますので、恥ずかしいことではありません。
それよりも、せっかくトレーニングが好きになりかけている時に、『思いのほか結果が出ないこと』をつまらないと感じ止めてしまわないためにも、極力聞くようにしましょう。
最後に
男性の場合、効率的にダイエットするためには筋肉をつけるのが最も手っ取り早いです。
そのためには、きっかけを作ってトレーニングを好きになる必要がありますので、興味が持てそうなものを一つだけ始めてみましょう。
トレーニングが好きになると『ダイエットをしている』という感覚ではなくなってきます。
今体重が多いとかそういうことは関係なく、体を鍛えているという認識に変わりますし、そうなったらこっちのものです。
是非、その状態にしてみてください。