男性が追いかけたくなる女には、絶対的な特徴があります。
外見は全く関係ありません。
関わり方だけで『本能的に追いかけてしまう状態』になりますので、それを紹介します。
私は男性で、それなりの恋愛経験があり、仕事でもたくさんの女性と関わってきました。
そしてこれまでに、
・強烈に追いかけてしまった
・全く追いかけなかった
どちらもありました。
追いかけてしまった女性の中には、外見が決して綺麗とは言えない方もいましたし、一方で、かなりの美人でも全く興味を持たなかったこともあります。
ですから、本当に外見は無関係です。
このような経験から、私には男が追いかけたくなる女の特徴が分かります。
この記事では、私の経験や仕事で得た情報を元に、
・どう接するか
だけで、強烈に追いかけたくなる女になる方法を紹介します。
ちなみにその方法は以下3ステップに分かれています。
1.手に入りそうと思わせる ☆☆☆☆☆
2.誘いは断らない ☆☆☆☆☆
3.なかなかさせない ☆☆☆☆☆
星の塗り潰しは、男性の、その時点での『追いかけたくなる度数』です。
目次
追いかけたくなる女-1- 手に入りそうと思わせる
追いかけたくなる女には、共通して『手に入りそう』という特徴があります。
これはつまり、話した時に『自分に好意がありそうだ』と男が感じるかどうかです。
それがあると『頑張ろう』と思うため、追いかけてしまうことが多いです。
ですから何を考えるよりも、まずは『手に入りそう』と思わせるのが、追いかけさせるためには最も大切です。
具体的な方法は、
・笑顔で接する
・積極的
などです。
以下でそれぞれ解説致します。
笑顔で接する
男は、話しかけた女性が笑顔なだけで追いかけたくなってしまうものです。
『そんなことで?』と疑問かもしれませんね。
しかしこんなにも単純な理由は、
・笑顔だと好意がありそうに見える
・多少でも気になるから話しかけた
などからです。
つまり、『気になる女の子が自分に微笑んでくれた』という気持ちになるわけです。
ですから女性が、
・初対面が笑顔
・2回目以降も好意的
ならば、勘違いも含めて追いかけたくなってしまう男性はたくさんいます。
このように『イケそう』と感じたら頑張りますので、その状況を作れたらOKです。
ちなみに私が強烈に追いかけた女性は、皆、初対面からずっと笑顔でした。
その中では交際した人もいればこちらの勘違いもありましたが、やはり『手に入りそう』と思えてしまうのは大きな原動力になります。
男は特徴として『できるならしておきたい』と思うので、その心理を揺さぶることが、追いかけたくなる女になるためには大切です。
積極的
続いては、『自分が積極的になる』です。
気になる人がいた時に、話しかけてくれるのを待つのではなく、自分から行くわけです。
これができると、追いかけたくなる女に大きく近づきます。
理由は、
・自分のことを好きなのかも?
と期待させられるからです。
それまで全く興味がなかった相手でも、積極的に自分に話しかけてきたら興味を持つのが男というものです。
極端に言えば『好きと言われて意識した』これと同じ心理になります。
この仕組みを生かせると、結果的に追いかけられますのでやってみましょう。
一方で、『それをすると安く見られたり体目当てにされるのでは?』という懸念があるかもしれませんね。
確かにその通りで、『自分に言い寄ってきた女は真剣交際の対象ではなく遊び』と考えるのも男の特徴です。
しかし、その対処は後述する『なかなかさせない』で記載しますのでご安心ください。
ですからここでは、『女性も積極的になった方が賢いものだ』と単純に捉えておきましょう。
特別な事情がない限り、女性から話しかけられて『迷惑だ』と感じる男はいないので、『簡単に勘違いしてしまう』という特徴を利用して追いかけさせましょう。
露出が多いファッションは効果あり?
・笑顔で接する
・積極的になる
これを心がければ第一段階はクリアです。
こちらでは補足として、ファッションに関して軽く、男性の見解や恋愛への影響をご紹介します。
まず結論ですが、『露出が多いファッションは注目されるが、そこまで重要ではない』と言えます。
確かに、ヒラヒラしたミニスカートで太ももが露出されていたり、胸を強調したり解放的なシャツを着ていれば、注目度はあります。
しかし、それが直接追いかける要素になるかと言えば、答えはNOです。
というのも、追いかけるのはあくまで心理的な要因なので、外見はそこまで関係ありません。
例えば露出が多い美女がいても、その人がこちらに一切無関心だったら追いかけたいとは思わないので、関連性はないです。
ただし例外として、デートをする段階のように親しくなった時点では、ある程度お洒落を頑張ってきてくれると嬉しい部分はあります。
それに『パンツよりもスカート』『敢えて胸が強調される服』だと、『今日はイケるかも』と期待したりもします。
とはいえ上述した通り、追いかけたくなる心理とファッションは基本無関係です。
なので『服装をこうした方が男性の気を引けるのでは?』とか工夫しなくていいですし、それよりも心理的な距離感を大切にしましょう。
ただし美意識は大切です。
女子力が高い人の方が基本的にモテますし追いかけたくもなります。
美意識に関しては『3割増しでいい女に見える3つの方法!男はこれにクラっとくる』の記事が参考になると思います。
いずれにせよ、笑顔と積極性こそが追いかけたくなる気持ちを刺激しますので、まずはそれを心がけて下さい。
・笑顔の女はとにかく気になる
・とにかく笑顔を心がけよう
追いかけたくなる女-2- 誘いは断らない
ここからはセカンドステップです。
笑顔で接することを心がけると誘われる頻度が増えるはず。
ここで問題。
あなたは『気になる人に誘われても、即答でOKはしない』こんなことをしていませんか?
しているのなら、それは確実に間違いですよ。
『少しじらした方が追いかけてくるから、即OKなんてNG』と思うかもしれませんね。
確かにじらすのは大切です。でも、タイミングは重要です。
せっかくの気持ちを冷まさないよう注意
この段階は、まだそれをする時ではありません。
というのも、今まで仲良く話したり連絡を取り合っていたのに、『食事に誘ってみた途端、忙しいと言われた』だとどうでしょうか?
『この人、自分に興味がないんだな』と思いますよね。
今まで楽しくやり合っていたのは、単純に友達としてか、あるいは、同じ環境にいたから、ただそれだけだったんだなと諦めるでしょう。
そうなると、そこまで盛り上がっていた気持ちは急激に冷めてしまうのです。
『じらし』は失敗すると拒否になる
基本的に、食事やデートの誘いを断るのは『その人が嫌だから』でしかありません。
多少でも好意があるのならば、忙しくても予定があっても、『何とかする』のではないでしょうか?
ですから、追いかけられたいのならば断わらないべきですし、ましてその相手が気になる人ならば、『じらそう』なんて考えないことです。
この、『本当は誘いが嬉しいのに曖昧な態度を取る女性』は割と多いように感じています。
実際に断ったにも関わらず、その後誘ってほしいアピールをしてくる人はたくさんいます。
でも男としては、一度ダメだとそれ以降のアピールは『気を使っているんだな』くらいにしか思えないため、発展はありません。
断らない方が追いかけたくなる仕組み
従って、『取りあえずは応じる』これを基本にしましょう。
この時点での男性心理としては、
『イケそうだから誘ってみた』
『思った通りOKしてくれた』
であり、かなり自信を持っています。
この段階では『この心理状態』にすることが大切ですし、この方が追いかけたくなります。
追いかけたくなる女になる方法の基本は、
『その気にさせる』
『自信を持たせる』
というベースを作ることです。
その上で『簡単に手に入らない女』になることで追いかけたくなるので、せっかく誘ってきた時には即OKして自信を持たせましょう。
・誘われた段階ではじらさない
・即OKして自信を持たせる
追いかけたくなる女-3- なかなかさせない
ここからはサードステップであり最終段階になります。
食事やデートなど、二人で会うようになったら『なかなかさせない』これを心がけましょう。
というのも、この時点で男は、かなり『やりたい』と思っています。
・自分に好意がありそう
・誘いを簡単に承諾した
など、この時点までの道のりがスムーズだったため、『まあできるだろう』と思っているわけです。
つまり、『ほぼ自分のものにした』と感じている状態ですね。
本当に欲しいものは与えない
ではなぜ、そこから態度を急変させ、なかなかさせないのが良いのか?それは、
・既にブレーキが効かないから
です。
この時点では、『確実にものにした』と考えるのが男の特徴です。
つまり、『絶対やれる』と思っているのです。
1.かなり親しく関わってきた
2.スムーズに食事が成立した
こうなれば、『自分にゾッコンだから断るわけがない』と思い込んでいます。
そのため、初デートから『仕掛けてくる』可能性が高く、またその時点で『イケる』と思っていることも当然あります。
従って、そこで断られると『なんでダメなんだ?』という疑問と葛藤に包まれるのです。
欲しいものを手に入れるまでは追いかける
一方で、この時点ではもう後には引けない精神状態なので、『次はできるだろう』と追いかけてしまうわけです。
・自分に好意があるはずという思い込み
・にも関わらずさせてくれないという疑問
これらに惑わされ、その女性のことばかり考えるようになります。
今こそじらす時
一方で女性は、期待を持たせる必要がありますから、簡単にはさせないにしても『拒絶』はNGです。
『今日は無理だったが、あの感じならば次回はイケそうだ』と男性が期待するように、優しく断りましょう。
こうすれば、可能性を感じ何度も誘ってきます。
ただし、ずっとさせないのはまたNGです。
あまりにできないとさすがにどこかで見切りを付けますし、その気がないと判断します。
ですから最終的にはした方がいいですし、また一度してからも、『毎回する関係』にはならないことで、交際後もずっと追いかけてくる可能性が高まります。
自信を与え疑問を持たせる
このように『当たり前に手に入るはずなのに、なぜか入らない』と困惑させられると、男性は追いかけてくる傾向があります。
ですからこれまでのステップで紹介したように、勘違いするまではとにかく愛想を良くべきですし、じらすタイミングを間違うと確実に失敗します。
さらに、なかなかさせいないのもやり過ぎに注意ですから、この辺は、相手の心理状態を観察しましょう。
『イライラしてきたな』と思ったら一度させてあげるとか、ルールを作るとより追いかけられやすくなるかもしれません。
男は『欲』に対して単純なことが特徴なので、それを利用すると分かりやすく追いかけてきますよ。
・体の関係は簡単には持たない
・求められた時こそじらす
・見切りを付けられる前に一線を越える
3ステップ まとめ
男性が追いかけたくなる女になる方法の3ステップをまとめると、
1.笑顔で接したり積極的に話しかける
2.食事などに誘われたら断らない
3.体を求められたらじらす
となります。
最も難しいのはステップ1ですね。
理由は、あなたが緊張するから。
ここだけ積極的にならないといけないので難易度が上がりますが、これさえクリアできればその後は楽です。
追いかけさせられると恋愛は楽だと思うので、是非最初だけ、勇気を持って取り組んでみて下さい。
追いかけたくなる女-番外編-
ここまで、追いかけたくなる女の特徴を紹介してきましたが、実は、男性の環境によっては通用しない場合があります。
それが、
・高収入
・モテる
これらの人は、普段から女性に囲まれていたり、扱いに慣れているためこの手法ではダメな場合があります。
どちらも要するに『いくらでも女を選べる人』ですから、この場合『なかなかさせない』というのは得策ではありません。
ではどうするか?それは、
・簡単にさせるが好きにはならない
これが良いです。
好条件男が追いかける女とは
このようなタイプには、『欲しいものは全て与える』が鉄則です。
というのも先ほども書いた通り、これらの男性は『常に手に入ることが当たり前』だからです。
一方で、気持ちに関してはその限りではありません。
むしろ、高収入だったりモテる人は、
・どうせ金目当てだ
・外見だけで選ばれている
という闇を抱えていることも多いです。
それでいて言い寄ってくる女性のほとんどは、『あなたのことが本気で好き』というアピールをする人ばかりです。
そのためそういうことに辟易としている可能性も高く、その逆を突いた『させてくれるけどなぜか自分を好きにならない』こんな女性を追いかける傾向があります。
他とは違う女になろう
つまり、『他とは違う女になる』こんな戦略を取ることが大切ということです。
男性としては、
・することはできる
・でも好きアピールをしてこない
という疑問がありますから、それが興味に発展します。
こうなるとどんなに好条件でも、たった一人の女性を追いかけてしまうことがあります。
人は基本的に『ないものねだり』をします。
従ってその男性が最も求めるものは『体なのか』『気持ちなのか』これを見極められると追いかけたくなる女になれます。
『相手が最も欲しいものは敢えてじらしたり与えない』これを心がけ夢中にさせましょう。
最後に
追いかけたくなる女になる方法は、
・手に入りそう
・誘いを断らない
・なかなかさせない
が基本です。
この段階を踏んでいくと、追いかけてしまうのが男の特徴ですから取り入れてみてはいかがでしょうか?
また男性が好条件ならば、他とは違う女になることが大切です。
最も重要なのは、相手の状況を理解することです。
その人のタイプが分からないと、どんなテクニックも通用しません。
事前に調査をして、可能性を確認しておきましょう。
外見・性格・雰囲気、どれか一つにでもド嵌りすると男は追いかけてしまいます。
その彼が無視できない言動をして、しっかり追いかけさせましょう。
【関連記事】
部屋に誘う男性の心理とは?付き合う前に誘う5つの理由
3割増しでいい女に見える3つの方法!男はこれにクラっとくる