どんなに婚活を頑張っても、または現在彼氏がいるにも関わらず『なぜか結婚できない女性』っていますよね。
『友達はめでたく結婚していく中で自分だけ取り残されるという…なんとも肩身の狭い状況に陥ってしまう人』
もしかしたら、あなたもその一人なのでは?
独身と既婚って環境が違うため会話が合わないこともありますし、既婚の女友達の中には結婚した途端に『上から』になる人もいるのでは?
そういうこともあって、徐々に孤立化していくのが独身女性の宿命でもありますよね。
実は、結婚できない女性には共通した特徴があります。
従って、自分がそれに当て嵌まっているかを確認することで道が開けます。
以下では、
結婚できない女性の特徴・改善点・実例
結婚できる女性の特徴
をそれぞれ紹介します。
結婚できる人とできない人に大きな違いなんてありませんから、前向きに自分と向き合ってみましょう。
結婚できない女の特徴 交際前
結婚できない女の特徴、まずは交際前です。
つまり彼氏がいない状態で『この人は結婚できないだろう』と思われてしまう女性の特徴です。
出会いを作ろうとしない
出会いを作ろうとしない女性は結婚できない傾向にあります。
理由は『時間を無駄にするから』です。
作ろうとしない理由って、
『忙しい』
『自信がない』
『トラウマがある』
『運命的な出会いがあると信じている』
など様々だと思いますが、共通しているのは『待っているだけでは解決しない』ということですよね。
『結婚したい、でも忙しい』と1ヶ月・半年・1年と放置していたら、あっという間に歳を取ってしまいます。
そして厳しいことに、結婚は年齢が大きく関係します。
統計的にも歳を重ねるに従って難しくなるのが現実ですから、その点でも出会いに消極的なことは痛手です。
なので、忙しいとか恋愛にトラウマがあるとか、そういうことはなしにして行動した方がいいですよ。
『結婚』『仕事』『自分の感情』全て大切なので比べるものではないはずです。
何らかの理由があって積極的になれないとしても、そこは切り離して考えてみましょう。
回数や期間を決めて行動してみると良い
出会い作りのための行動ができない場合は、回数や期間を決めてやってみるといいですよ。
例えば、
『半年だけ婚活期間として積極的になる』
『10回を上限にパーティーに参加する』
など、自分でルールを決めてしまうと割と守れるはずです。
何でもそうですが、漠然とし過ぎていると行動できませんよね。
特に自分が不安に思っていたり、面倒だと感じていることの場合よりやる気が起こらないはずです。
それから婚活のようなものって、1回の失敗で挫折することが多いはずです。
例えば『パーティーに参加したものの出会いがなかった』これにショックを受けてしまい辞めてしまうとか、こういう人が多いでしょう。
でもこれ、結婚できない女性の特徴そのものです。
だからこそマイルールが大切です。
たった1日で理想の相手と出会える人なんてまずいないので、自分が決めた期間中はどんなに辛くても続けてみましょう。
そうすれば上手くいかない原因が分かったりもしますから、次の景色が見えるようになってきますよ。
職場にいた可哀想なおばさん
結婚できない女性の実例として、職場にいた可哀想なおばさんについて書きますね。
『40歳代半ばくらい』
『ぽっちゃり体型』
『男性経験なしという噂』
別に、年齢も体型も経験も悪いとは言いません。
ただしこの方、何度か話したことがありますが、『未だに』運命的な出会いがあると信じているタイプでした。
『結婚は運命だから』みたいなことを言われた訳ですが、さすがに顔が引きつりましたね…。
でも当時私は20歳代でほぼ新人だったので、引きつりながらも『そうですね…』と同調した記憶があります^^
とはいえ、職場内の全ての男性はそのおばさんを異性として見ていませんでしたし、ほぼ相手にもしていませんでした。
勝手な想像ですが、あれから何年も経った今でも『独身なんだろうな』と想像してしまいます。
こうなったら悲しいと思いませんか?
この人は、結婚できない女性の典型だと思いますが、結局この方も行動しなかったことが原因です。
なのであなたも、今どんな理由があって出会いに消極的だとしても、その自分を否定した方がいいですよ。
出会いの数だけチャンスがあるので前向きが大切です。
理想が高すぎる
『理想が高すぎる』これも結婚できない女性の特徴です。
理想が高い人の欠点は、
『基本思考が粗探し』
『常に完璧を求める』
ということでしょう。
要するに、第一印象で不満要素を見つけてしまう一方で、見つかるはずのない100点を追い求め続けるのです。
だから結婚できません。
確かに、理想通りだったり好条件の男性と結婚したい気持ちは分かります。
何より婚活をするのなら、『理想があるのにそれを変える』なんて受け入れ難いですよね。
しかし残念ながら、それだと自分の首を絞めることになりますし結婚も厳しいのが現状です。
なので、まずは『粗探ししてしまう癖』を改善してみるといいですよ。
というのも結婚できる女性は、『否定よりも肯定をする傾向』があります。
つまり出会った男性に対して、『ここがダメ』と考えるのではなく、『ここは良い』という捉え方をするのです。
事実こうすると異性の見え方は変わりますので、『初対面での粗探しを辞める』まずはこれを心がけてみましょう。
デートや交際のハードルを下げてみよう
理想が高い女性は、デートや交際に発展させるハードルがとにかく高いですよね。
自分の中で『合格』を出せないと交際なんて無理なのでは?
そんな時に取り入れてほしいのが、デートや交際のハードルを下げることです。
例えば、友達感覚で付き合ってみるのはどうでしょうか?
実際に『友達から』という形で付き合う男女もいる訳ですから、こういう形もアリのはずです。
結婚できない女性って『アリ・ナシ』がはっきりしていることも特徴です。
これって状況によっては良いことですが、捉え方次第では融通が利かない人です。
なので、あなたにとっては、
『デートする』
『交際をする』
というのは重いことかもしれませんが、その辺の考え方を変えてみましょう。
『可能性がない男性とデートしてどうするの?』と思うかもしれませんが、それがきっかけでチャンスが舞い込んでくることもあります。
何より人は恋愛中の方がモテるので、それだけでも、誰かに愛されていることは得ですよ。
理想が高すぎた元カノ
以前、理想が高すぎる女性と交際したことがありました。
私が押しまくって付き合った訳ですが、交際後も、
『好きかどうか分からない』
『もっとこういう人がいい』
など色々言っていましたし、実際に合コンに行ったり紹介を受けたりもしていたようです^^
その時点で別れなかった私も何なんだって話ですが、それはさておき、この女性とは私が振る形で結局別れることになります。
そしてここからが本題ですが、その後この元カノ、誰とも付き合っていないらしいです。
理想が高すぎる性格が災いしてか、誰と会っても『ここがダメ』『あれが無理』と却下して先に進まないみたいです。
それにこの元カノ、決して美人ではないのです。
私は気が合うと思って付き合いましたが、私が初めての相手でしたし、女友達でさえも『○○君を逃したら、彼女一生結婚できないのにね』とか言うほどでした。
このように、理想が高い人って自滅する傾向があると思います。
基本的には異性を否定し受け入れない一方で100点を探しますから、よほど強引にアプローチしてくれる男性と出会えない限り発展しないのかなと思います。
なので、もしあなたも理想が高いようならば『今は危険だ』と認識しましょうね。
このままだと結婚できない女になってしまうので、
1.軽い気持ちで交際をする
2.愛されて魅力を手にする
3.いい男から見初められる
というステップを踏めるように考えてみましょう。
恋愛を諦めている
『恋愛を諦めている』これも結婚できない女の特徴ですね。
こういう人の問題点は、自分でチャンスを捨てていることです。
『モテない人生で諦めている』
『年齢的に無理と思っている』
『できないと思い込んでいる』
など、人により理由は様々でしょうけど、共通しているのは『理由を付けて自分でチャンスを捨てている』ということです。
このように、『どうせ無理』と思っている人は結婚できないですよね。
でも『できるかどうかは自分次第だ』と思った方がいいですよ。
というのも、『あなたよりも劣った女性』でも、今からでも結婚できる人はたくさんいます。
この事実に気付けるかどうかは本当に大切ですよ。
つまり、外見や年齢なんて関係がないですし、性格だって今からでも変えられるということです。
何より、『自分がどんな状態でいるか』が最も大切です。
結婚できない人の特徴は『どうせ無理』と常に諦めていますが、できる人は結婚したい気持ちに正直です。
だからチャンスが巡ってきますしそれを逃しません。
なのであなたも、諦めているとしたらその思考を変えられるように努力してみましょう。
自分磨きをして自信を持とう
諦め思考になって結婚できないと思い込んでいる時には、自分磨きが手っ取り早いです。
そもそも諦めている訳ですから、お洒落や体型管理をしようとか、メイクを変えてみようなんて考えていませんよね。
でもそのままだと、ますます結婚できない人生になってしまうので、これをきっかけに変わることを受け入れてみましょう。
ポイントとしては、『先に出掛ける場所を決めること』ですね。
つまり『○○に行く』という目的のためにお洒落や体型管理をする訳です。
というのも、自分磨きって目的があると頑張れますが、漠然としていると何のためにするのか分からないためなかなかやる気が起きません。
例えば、3ヶ月後にパーティーに行くと決まっていたらドレスを選びダイエットをしますよね。
でも予定がなかったら、ドレスも買わないしダイエットもしないはずです。
なので、まずは『予定』です。
結婚したいのならば婚活パーティーがいいのかなと個人的には思いますが、行動的になれるのならばその辺は何でもOKです。
『どうせ結婚できない』と諦め切っている自分を変えるきっかけを、積極的に作りましょう。
諦め切っていた女友達
以前、『私は結婚できない』『恋愛なんてしない』と完全に諦めている女友達がいました。
しかも、当時20歳前後だったと思います。
モテない人生で、確かに顔も可愛いとは言えず、酷いかもしれませんがはっきり言ってブスでした。
仲間内で話している時も、恋愛トークになるととにかくネガティブで『そんなことないよ』とか『もっと前向きになりなよ』と周りに励まされたりしていた訳ですが。
なんとその女友達、その1年後くらいに結婚したんですよ!
職場で知り合った年上の男性とスピード婚したそうです。
それで、結婚後に会ったら女っぽくなっていましたね^^
私はストライクゾーンがかなり広いですが、それでも以前は『この子は無理』と思っていました。
それでも結婚後は、『イケる』と感じました。
要するに、人は努力すると変わりますし、恋愛をすることでさらに綺麗になる訳です。
なので、『結婚できない』と全てを諦めてしまうことって本当にもったいないですよ。
そもそも人の印象なんて、体重が5㎏増減するだけでかなり変わりますし、服装でも別人レベルになります。
つまり自分次第で『綺麗にもブスにもなる』ので、なりたい方をイメージして努力してみましょう。
結婚できない女の特徴 交際後
続いては、結婚できない女の特徴『交際後』です。
つまり、『彼氏がいるのに結婚できない女の特徴』です。
我がまま
我がままな女性、これは結婚できないですよ。
女性は『我がままを受け入れてくれる男がいい』と思うかもしれませんが、難しいもので、そういう思考の女性が結婚できないのです。
一方で男性の多くは、女性の我がままに寛大です。
つまり男としても、『我がままには寛大だけど、それが前提の女』だとNGということです。
男性が結婚相手に選ぶのは、基本的にしっかりした女性です。
そもそも、子供のような大人の面倒が見たい訳ではありませんから、『しっかりしているかどうか』というのはとても大切です。
この点で考えると『我がままを聞いてもらえるのが当たり前』という人が、しっかり者だとは思えないですよ?
だから結婚できない女になってしまうのです。
なので、一度でも男性から『我がままだ』と言われたことがあるのなら、意識して改善した方がいいかもです。
頑張っているかどうかがポイント
『言動が我がままに聞こえるか』これって日頃頑張っているかどうかがポイントです。
例えば職場でも、頑張っている人の主張は通りやすかったり皆耳を傾けますよね。
一方で、同じ主張でも怠け者だったら『また愚痴を言って』くらいに聞き流されるでしょう。
恋愛でも同じことが起こります。
なので、『この女は毎日頑張っているな』という印象を与えることができれば、『我がままな女だ』なんて思われなくなります。
方法としては『愚痴や悪口、つまらない話をしないこと』ですね。
こういうのがあると『不満ばかり』と思われ、あなたの発言の全てが負の印象になってしまいます。
なので会っている時にはその時間を楽しむように意識してみましょう。
これだけで、結婚できない女を卒業できますよ。
愚痴ばかりの同僚女性
以前、愚痴ばかりの同僚女性がいました^^
まあ、私は仲が良かったので聞いてあげていましたし、一緒に遊んだりして楽しんでいたので全然良かった訳ですが。
恐らく、あの性格の人が彼女だったらきつかったと思います^^
友達という立場ならばそこまで気持ちが深入りしませんが、恋人だったら『いつも愚痴ばかりだな』と嫌気が指すはずです。
実際のところ、彼女は誰と付き合っても上手くいかず、周りがどんどん結婚していく中未だ独身です。
やはりこういう性格だと、男としては『ただの我がまま女』という捉え方になってしまいます。
実際には、人の気持ちに敏感で良いところがたくさんあるのですが、深く関わるとそのネガティブな性格に男は嫌になるだろうなと思います。
このように、言動って大切ですよ。
それ次第で結婚できるできないが決まると言っていいです。
本当は良い子でも愚痴ばかりだったら、関わった人は疲れるため『ゴミな女』くらいに思われます。
なので、ついつい不満を吐き出したくなっても我慢しましょうね。
そうすれば、『頑張っている人』と思われます。
メンヘラ気味で依存心が強すぎる
『メンヘラ気味で依存心が強すぎる』これも結婚できない女の特徴です。
男は、『あなたがいないと生きていけない』という女の子タイプに憧れる一方で、自立はしていて欲しいのです。
そのため、本当に生きていけない女性は結婚相手として選ばないですね。
メンヘラだったり依存傾向がある女性は、結論から言うと面倒くさいのです。
例えば、1週間くらい多忙で連絡が取れないと、突然『さようなら』とメールが来たりする。
こういうの、短期間の交際ならばまだいいですが、結婚相手としてはあり得ないです。
先ほども書きましたが、男性は『子供みたいな大人』の面倒が見たくて結婚する訳ではありません。
そのため、厳しいようですが精神が不安定な方は結婚できない女になります。
なので、結婚できる女になりたいのならば、
『依存したい気持ち』
『構ってほしい欲求』
などを全否定して、大人な女になった方がいいですよ。
恋愛以外のことに没頭してみよう
メンヘラや依存心が強い女性は、恋愛以外のことに没頭するのがいいですよ。
割合としては『仕事=趣味>恋愛』このくらいがいいです。
つまり、恋愛を優先順位の最下位にするのです。
現状では、彼氏が一番ですよね?
そうなってしまうのも分かりますが、メンヘラなどの人は、実は真逆の方が上手くいきます。
要するに『追いかけるよりも追われる』の方が結婚できます。
そしてその形を実現するためには、何かに没頭して自分の時間を最優先にすることです。
そもそも不安になるのは寂しいからだと思いますが、その寂しいという感情は、実は『暇だから』です。
暇なんて酷い言い方かもしれませんが、多忙だと『寂しい』と感じるゆとりなんてありません。
かえって、その多忙さが精神の安定に繋がったりもしますから、没頭できるものを見つけられたら『晴れて彼氏依存を卒業』という訳です。
あなた自身、依存してしまう自分が嫌なのでは?
でもそれは性格だから変えられません。
ただし、『何に依存するか?』は選べます。
ですから、どうせ依存するのならば自分を選びましょう。
例えば目標があれば、それを追いかける自分に依存します。
そうすれば結婚できない女でもなくなりますので、何か見つけることは大切ですよ。
依存が強かった元カノ
ちなみに、元カノはこういうタイプでした(さっきとは別の人です)
『仕事もやりがいを感じていないしこれといった趣味もない』こんな感じなため、彼氏に依存するしか自分を保つ選択肢がない訳です。
そのためメンヘラ気味なことは言うし依存心が強いしで、はっきり言って疲れる交際でした。
一方でこの元カノとは今も連絡を取り合っています。
別れた当初は音信不通になりましたが、地元が同じなため数年後に再会しそこからは友達です。
そして、お互いの恋愛について話し合ったりする訳ですが、はっきり言って全然変わってませんね^^
『彼氏がいると元気・いないと不安定』という依存気味なところが昔のままです。
スタイルが良いので彼氏は作れるようですが、結婚には全く発展しないそうです。
私としては、
『メンヘラだからだよ』
『依存するの辞めなよ』
と言ってしまいたいですが、ストレートに言うと怒るので言えません^^
この女性はそもそも、基本方針が『彼氏とは自分を満たす存在』という考え方です。
つまり、全てが受け身です。
これだと男性は疲れてしまうので結婚対象ではなくなります。
なのであなたも、依存等の傾向があるようならば自覚して変わる努力をしないと、結婚できない女になってしまうかもしれません。
寂しい気持ちは男性ではなく、仕事や趣味に没頭することで紛らわしましょう。
物欲が強い・金遣いが荒い
『物欲が強い・金遣いが荒い』これも結婚できない女性の特徴です。
男性は浪費傾向にある女性を真剣な対象としては見れません。
理由は簡単で、『結婚したら大変だと考えなくても分かるから』です。
そのため、浪費傾向にある女性は遊びで終わることが多いです。
女性によっては、
『浪費することで満たされる』
『精神が安定し幸せを感じる』
のかもしれません。
そのため、そういう部分を理解して受け入れてくれる男性を求めたりもしますよね。
しかし残念ながら、金遣いが荒い女を受け入れられる男は滅多にいないため、こういう性格だと結婚できないまま終わる可能性が高いです。
なので、本気で結婚したいのならば変わった方がいいですよ。
男性に強請らないことから始めてみよう
こういう女性は、男性に強請らないことから始めてみるといいかもしれません。
中には『彼氏に買ってもらわないと意味がない』と考える人もいるかもしれませんが、それだと結婚できない女になってしまいます。
なので、
『欲しいものは自分で手に入れる』
『行きたい店には自分の力で行く』
と心に決めると、結婚できないなんてことはありません。
それに男性心理としては、そういう女性にこそ色々してあげたいんです。
例えば『買って!買って!』と言われたらウザいだけですが、一切強請ってこないで何でも自分で手に入れる女だったら、『何かしてあげたいな』と思います。
つまり彼氏に買ってもらいたいのならば、『しっかり者になった方がいい』ということです。
こうすると男は尽くしたくなりますから、それを心がけてみましょう。
合コンで出会った全身ブランド女
以前参加した合コンに、全身ブランド女がいました。
それだけでも男性陣は引き気味だったのですが、会話内容も、
『毎週海外旅行に行ってる』
『高級店でしか食事しない』
といったように『金がかかる自慢』ばかりでした。
合コン後、男性メンバーは口を揃えて『あの女はないよな』と。
全員で連絡先を交換したものの、彼女と連絡を取った人は誰一人いませんでした。
もちろん、その後会っていないので結婚したかどうかは知りません。
でも、男性心理的には結婚できない女の典型と言えます。
やはり『生活に金をかける』これが生き甲斐のような女性って現実的ではないため結婚対象にはできません。
こんな風に男性は、『奥さんとしてどうか?』という部分も初対面から見ているので、そこも意識して行動すると結婚できる女になれますよ。
結婚できる女の特徴
ここからは、結婚できる女の特徴です。
結婚できる女性の特徴って、驚くほどシンプルで特別なものではありません。
つまり、誰でも結婚できますので、是非あなたも取り入れてみて下さい。
現実的
『現実的である』これは結婚できる女の特徴です。
結婚できない女の特徴に『理想が高すぎる』というのがありましたよね。
結婚できる人はこの反対で、完全に現実的です。
例えば、『高収入・高身長のイケメン。なんていない』と分かっています。
厳密に言えば、そういう男は世の中にたくさんいるけど、出会えて、さらに交際に発展して、しかも結婚できる確率なんて1%もないと理解しているのです。
考えてもみて下さい。
あなたが理想とする完璧な男性は確かに世の中にたくさんいます。
でも、そういう男性とまず出会えますか?
この時点で可能性がかなり減りますよね。
さらに出会えても、『相手があなたを見初めてくれる可能性』はさらに下がります。
というのも、理想とする人はモテモテの好条件男ですから、あなた以外にも『彼と付き合いたい』と思う女性はたくさんいる訳です。
つまり、多くの女性から日々アプローチを受けています。
しかも、こんなモテ男ですから運良く交際できても結婚に至れる可能性もまた低い訳です。
その交際が真剣とは限りませんし、相手が『結婚を考えている』とも限らないからです。
厳しいようですがこれが現実です。
そして結婚できる女性は、こんな現実を理解しています。
だからこそ、『理想に縛られたり高望みしている時間はない』と自覚できるのです。
自立心がある
『自立心がある』これも結婚できる女の特徴です。
依存心が強いと結婚できないと書いたように、やはり結婚できるかどうかと『大人であること』は大きく関係します。
例えばあなたも、働く気がない男って嫌でしょうし、結婚したいとも思わないですよね。
でもこういう男性って、『それを受け入れてくれる女がいい』とか思ったりしています。
関連記事:働かない男性の心理とは?女には分からないダメ男の中身
『自分は働く気がないけど、それを理解して結婚してほしい』こんなの考えが甘いと思いませんか?
自立心がない女性って、これと同じになってしまうんですよ。
要するに『自分の至らない部分は仕方がない』と捉え、それを『相手が補うべき』と甘えている訳です。
もちろんそれが悪い訳ではありません。
ただし、そういう人の面倒を一生見たい人はほぼいません。
だからこそ、自立心の有無ってとても大切です。
自立心がある女性は、
『大人として振舞う』
『弱い部分を見せない』
『余計なことを口にしない』
などを心がけています。
そうするからこそ結婚したいと思われますので、『見た目だけ大人』では意味がないことを理解して、中身も大人になりましょう。
節約思考が身に付いている
『節約思考が身に付いている』これも大切です。
金遣いが荒い女は結婚できないと書きましたが、その逆である節約思考な女性は結婚対象になります。
先ほども書いたように、男性は『結婚した場合、現実的な暮らしになるかどうか』を重視しています。
そのため、節約が基本になっている女性というのは選ばれやすいです。
例えばファッションも、オールブランドにするのではなく工夫をしてお洒落に見せるとか、高い店ばかりではなく良い店を探すなど、こういうのができるといいかもですね。
そして、貯金や資産運用をしていることも印象が良いですよ。
そもそも、賢く運用している男性って好印象なのでは?
この辺は性別関係なくです。
つまり、『将来を考えられる人かどうか』が見られますので、節約を含め賢く設計してみましょう。
結婚できない女の共通点
結婚できない女とできる女、それぞれの特徴を書いてきましたが、結婚できない女の共通点は、
『非現実的な発想をしている』
ということです。
結婚できる女性は『至って普通の発想』だと思いませんか?
だからこそ、男性としても違和感がなく結婚も考えることができるのです。
つまり結婚って、減点方式です。
結婚できない女性は『結婚は、加点式』と思っているかもしれません。
要するに、『全てを受け入れて一緒にいたいと思う。だから結婚したい』とか、こんな風に決まると思っていませんか?
でもそうではなくて、『この女性、付き合ってみたけど我がままだな…』とか『何言ってるんだろ?ちょっと分からない…』などのように、減点に値する部分があると選ばれなくなります。
男の交際はそもそも減点方式ですからね。
はっきり言えば、体の関係を持つまでが絶頂で、その後は衰退する一方です。
なので、そういう中でいかに『結婚すべき女だな』と思わせるかが勝負です。
結婚できる女性は、関係を持った後もそのしっかりした性格から、『この女となら良い暮らしができそうだ』と思われるからこそ結婚できます。
一方で結婚できない女性は、関係を持った後に本性がバレるため、『この女と結婚なんかしたら大変だ』と思われ終わります。
このように、男性の本質を理解することが結婚するためには大切ですから、是非現実的な考え方を持って幸せを手に入れて下さい。
最後に
結婚って、『自分のため』ではなく『相手のため』を考えると上手くいきやすいように思います。
結婚できない女性は何においても自分のためが先行するのでは?
それだと、一緒にいる男性は『何かが違う』と感じ取ります。
『結婚は縁だ』とも言いますが、戦略も大切ですよ。
しかしその戦略とは、自分磨きをするということです。
自分が立派な人間になれば必ず選ばれますから、そのための努力を今日から始めてみるのもありかもしれませんね。
ワンランク上のいい女になる方法
ちなみに、ワンランク上のいい女になりたいと思いませんか?そんな女性になれれば自信が持てますし、悩んだり苦しんだり、奥手な性格で損をしたりとかが無くなります。
そして今より毎日が楽しくなるだけでなく、人生そのものが幸せになっていきます。
ワンランク上のいい女になるためには
ワンランク上のいい女になるためには『良い香りを身に付けること』です。というのも、男女関係は至近距離での印象が全てです。
『近くで話している時』『抱き合った時』など、こういう時に善し悪しが決まります。
例えば男性と会話している時に、悪臭がしたらイケメンでもアウトですよね?
男も同じで『どんな香りがする女か』で、『いい女』『残念な女』と判断しています。
実際に『彼女を抱きしめたら嫌な臭いがしてダメになった』とか、こんな話はよく聞きます。
反対に『職場の女性は近づくだけで良い香りがしてたまらない』とか、こういうのもよく耳にします。
そのくらい香りが大事なので、意識して対策してみると、ワンランク上のいい女になれますよ。
ポイントはシャンプーと香水
香りUPのポイントは、シャンプーと香水です。まずシャンプーですが、これに関してはドラッグストア等で売られている商品で問題なし。
ただし、頭の匂いは『ウッ!』と来る強烈なものだったりするので、毎日、又はデート前は必ず洗いましょう。
例えば、あなたの頭が彼氏の鼻の下あたりに来る身長差なら要注意です。
それから香水、こちらはポイントがあります。
香水の香りは男性にとって不快な場合があります。
特に、女性には良い香りでも男性にはキツイ匂いとかも全然あるので、いい女を目指すのならこのチョイスを間違ってはいけません。
お勧めは、マリッジセンスという香水。
公式サイト:マリッジセンス
こちらは、一般的な香水とは異なり『男性にモテることに的を絞り開発された香水』なので、魅力UPすること間違いなしです。
何より、モテアイテムとして開発されているため香りも完璧です。
マリッジセンスを使えば、なぜか男が気になってしまう、魅力的で魅惑的な女性になれますよ。
香水程度の努力でもその差は歴然なので、いい女を目指すなら真剣に考えてみましょう。
公式サイト:マリッジセンス
>>マリッジセンスの体験談まとめページはこちら>>
究極にモテる体型になる方法
ちなみに、体型にコンプレックスありませんか?その悩み、ボディメイクで解決ですよ。ボディメイクしている女子は究極にモテます。理由は、男は奇麗に鍛えられた体が好きだからです。
男は奇麗に鍛えられた体が好き
男は奇麗に鍛えられた体が好きです。具体的には女優やモデルのような体型。女性が見ても憧れるような人は、男性も奇麗だと感じます。
そして女優やモデルの殆どは、ジムでボディメイクしています。
つまり、『女優のような体型を目指せば、究極にモテる体型になれる』ということです。
ボディメイクすると人生が変わる
大袈裟でなく本当に人生変わります。例えばタイトワンピ、今着れますか?男はタイトワンピが大好きなので、彼女が着たらデレデレです。
それに女性からも羨望される毎日になるので自信が持てます。
女優・モデル体型を目指すなら
女優やモデル体型を目指すなら、パーソナルジムが良いですね。理由は、『女優などもそうしているから^^』原則女優さんたちは、パーソナルジムで1対1でトレーニングしてます。
というのもパーソナルジムは個人の目的に合わせてメニューを組んでくれます。
『こうなりたい』という希望に応えることが仕事なので、『確実に結果が出る』のが特徴です。
カウンセリングや体験を受けてみよう
パーソナルジムって興味があっても敷居が高いですよね。なので、カウンセリングや体験を受けてみるといいですよ。アドバイスを貰えたり実際にやってみることで、意外とハマる可能性があります。
お勧めパーソナルジム
お勧めはビヨンドジムですね。公式サイト:BEYOND GYM 無料カウンセリング受付中!
芸能人御用達で私も行ったことがあり、環境もトレーナーも一流なのでとても良いジムです。
ちなみにビヨンドなら、5,500円で体験可能です。
私が知る限り、強引な勧誘はないので安心ですよ。
本気で体を変えるならコースへの入会が必須ですが、取り合えず体験だけでもきっかけになるはず。
是非、究極にモテる体型を目指してみましょう。
公式サイト:BEYOND GYM 無料カウンセリング受付中!