『知り合った女性とデートすることになった』という交際前の初デート、まだ相手を知らないし色々悩む部分が多いのでは?
『デートなのか?』という疑問や、『どんな感じで臨めばいいのか』などたくさん考えてしまいますよね。
一方で、交際前の初デートは極めて重要です。なぜなら、『それ次第でその後が決まるから』です。
『そりゃそうだ』と思ったでしょうが、言いたいのは『女は男よりも判定が厳しいから初デートこそ重要』という意味です。
男の場合、女から誘われてデートしたとして、その初デートがたいして楽しくなくても『まあいっか』と次をOKすることもあるでしょう。
しかし女には、そういうのは一切ないです。
つまらなかったら次の誘いには応じてくれないので、だから初デートこそ重要です。
以下では、交際前の初デートを成功させる方法について、基本からテクニックまで詳細に書いています。
参考になれば嬉しいです。
店はやや高め
交際前の初デートでは、『店はやや高め』を意識しましょう。
『いくら位か?』に関しては男性個人の基準によるため断言はできませんが、ファミレスはNGだと考える女性は多いようです。
一方で、初デートだからといってあまりにも気合を入れ過ぎ高級レストランなどをセッティングすると続きません。
ですから、『自分の中でやや高め』を基準に考えてみて下さい。
その上でのポイントは、
・お洒落な雰囲気
・騒がしくない
・できれば個室
などです。
女性は交際前でも、その男性を意識している場合にはムードを求めます。
それに、『今日ってデートなのかな?』と女性自身も思っているため、そこでファミレスや雰囲気がない店だと『なんだ…単なる友達としてだったのか』とガッカリさせる可能性もあります。
そのため『デートで使いそうな店』を選べることが初デート成功の秘訣です。
それにお洒落な店ならば騒がしくもないですよね?
大規模飲み会や酔っ払いが騒いでいるなんて考え難いでしょうから、デート気分の中でゆっくりと語り合えます。
はっきり言って、この『店の選択』で失敗するとアウトになるのでこれは注意した方がいいです。
ちなみに個室がお勧めなのは、個室ならば二人だけの空間にできるからです。
私の場合ですが、私は店の雰囲気よりも完全個室かどうかを重視しています。
理由は、『多少ざわついた店でも席についた途端帳消しにできる可能性が高い』からです。
入店した時には客が賑わっていても、すぐに周りが関係なくなるって安心じゃないですか?
それに女性としても『人がたくさんいる中での個室』なら不安がないはずです。
このように私は個室重視なのですが、雰囲気が良いお店を知っているのならばオープンな席でもそちらの方が好印象ともいえるので、やりやすい方を選択してみましょう。
ちなみに予算ですが、私は5000円~10000円といった感じで、飲みたい女性が相手だと高めになる感じです。
基本奢り
デートの会計に関しては男性によって奢る奢らないがあるかと思います。
人それぞれでもちろんいいのですが、この記事は『交際前の初デートを成功させる方法』なので、『基本は奢りましょう』というスタンスで書かせて頂きます。
まず奢らないでいい状況は『女性が拒んだ場合』のみです。
例えば高収入女性には『奢りとかあり得ない』という平等主義の人もいますから、そういう女性相手に無理に出そうとすると嫌われます。
しかしたいていは、『女は奢られてナンボ』と思っていますし、『奢る男が紳士』と思われているため出しておくのが無難です。
ですからこれに関しては、あれこれ考えずに自分が全額負担しましょう。
特に交際前で、しかもそれが初デートならば『数千円出して』とか言った時点で次はないです。
女はそういう男が疑問で仕方なく『なんで誘ったのか分からない』と女同士で議論になったりもします。
なので基本は全額負担。だからこそ店の選択が重要。こんな風に考えましょう。
会話テクニック
ここからは会話テクニックです。
交際前デートで最も難しいのは会話ですよね?付き合ってしまえば何とでもなりますが、まだ交際前でしかも初デートだと『何を話すべきか?』『どんな話題が楽しいか?』と考えてしまうのでは?
入念に計画したりもするのではないでしょうか?
しかし話題に関しては、あまり準備する必要はないです。
というのも準備したネタなんて、いざ本番で使うと5分と持ちませんから(経験談)
それよりも以下に注意してみて下さい。
・丁寧に聞く
・掘り下げて聞く
・詰まったら感想を言う
・会話は相手を知るための行為
など、これを意識していると初デートの成功率が高まります。
丁寧に聞く
まずは『丁寧に聞く』これが重要なのは、交際前の初デートでは『頑張りたいが故に一方的に喋ってしまう男性が多い』ため、そうならないためにも『今日はとにかく聞くぞ』という心がけを持った方がいいという意味です。
あなたも、『話を聞かない奴』って嫌いですよね?
友達でも同僚でも、あるいは上司でも、あなたの意見を『わかったわかった』とか『ああそうなんだ』と言ったように流されたら気分悪くないですか?
職場ならば仕方ない部分もあるでしょうが、それが友達ならば『そういう態度なら関わらねーよ』と思うでしょう?
女も同じです。
それに男は、『基本的に女の話がつまらなく感じる』ので要注意です。
女は会話に結論がない場合も多いため、はっきり言えば『だからなに?』という話題も多いのです。
そのため気を抜くと『ああそうなんだ』とか『ふーん』と素っ気なくなりがちなんですが、それをすると『この人聞いてくれない』と思われ初デートはそれで終了です。
特に交際前ですから、相手もこちらの人間性を知らないため『ただの冷たい人』という印象を与えます。
ですから、どんなに下らなくてどうでもいい話でも丁寧に聞きましょう。
例えば『今朝卵食べたよ』とか言われたら困りますよね。
『だから何だよ!』と私ならキレます。でもそれじゃ成功は収められないのです。
もしかしたらその子は卵について語りたいのかもしれないし、あるいは実家が卵屋の可能性もあります。さらには『今朝、初めて苦手な卵を克服できた』場合だってある訳です。
こうして考えていくと、『丁寧に聞かない』というのはとても失礼なはずです。
その女がどうでもいいならキレていいでしょうけどね^^
初デートで、しかも交際前というこれから何とかしたい状況ならば、どんな下らない話にも興味を持つことで成功が近づきます。
掘り下げて聞く
『丁寧に聞くのは分かったが、実際に卵の話題を出されたらどうすればいいんだ?』と思ったあなたに早速回答致します。
ここで重要なのが掘り下げて聞くという行為。
『今朝卵食べたよ』この言い方でも分かる通り、女は結論を最後に持ってくる傾向があります。
これは『相手が興味を持つか自信がないから、結論からでなくきっかけだけ話す』という考え方。
つまり、本当に言いたいのは『実家が卵屋』とか『克服できた』ということなのですが、それをいきなり言って聞いてもらえないとショックが大きいから、敢えて『今朝卵食べた』という話題を振って相手の興味を伺っているのです。
とここまで女性心理を考えると、掘り下げた聞き方も見えてくるのでは?
従ってこの流れなら『そうなの。卵好きなの?』といった感じで全然OK。
そうすると女は、『今卵料理に拘っていて~』とか『今日初めて克服した』など勝手に話し出すので、拘っているのなら『どんな料理作っているの?』『写真あったら見たい』と発展させ、見ることができたら当然『食べてみたい』と言うべきです。
一方で克服系だったら『そうなんだ。すごいじゃん。じゃあ今日は卵祝いだ』とか軽い笑いにもっていくのも良いかもしれません。
いずれにせよ初デートの会話は『女の些細な言葉をどれだけ展開させられるか?』がとても重要です。
卵でしばらく話せたら、『それだけその女に興味がある』『真剣』ということになりますから、こんな姿勢を作れると交際前デートは成功しやすいです。
これって『男が頑張っている状態』だと私は思います。
あなたも付き合ってしまうと、どうでもいい話なんて聞いていられなくなるのでは?
男の場合それが普通なのでよいのですが、交際前ならば頑張った方が良いですし、初デートに関しては女性が相当慎重になっています。
なので、どんなことでも掘り下げて聞いて『この人しっかり聞いてくれるな』という印象を与えましょう。
詰まったら感想を言う
交際前初デートの会話テクニックとして『聞く』を主体に書いてきました。
しかし『丁寧に聞くのが大切なのは分かったが、そもそも話が弾まない』と思ったのでは?
確かに、女性が話してくれず、自分も話題が見つからずに終始無言。こんな状況もありますよね。ここではその時の対策です。
『話題に詰まったら感想を言う』これがデートの鉄則です。
特に交際前初デートだと、だんまりする時間ってあるかと思います。
そういう時には『質問』するのではなく、『適当な感想』を言えばいいのです。
あなたは質問されたらどんな気分になりますか?ちょっと抵抗感がありませんか?
もちろん内容次第でしょうが、質問をして盛り上がるというのは実は滅多にありません。
一方で感想ならばどうでしょうか?例えば男友達といるところをイメージしてください。
『俺、あの車好きなんだよね~』と友人が言ったら、『ふーん、そうなんだ』となり、『おう、前から欲しいんだよ』『なんで?』『何となくかな?そういうのない?』『分かる。俺もそういえば~』といったように、最終的に話し手が変わっていたりしませんか?
つまり感想を言う効果や期待は『相手が持論を展開してくれること』です。
友人同士の会話っておそらく上記のような感じでしょうが、無意識過ぎて気づいていないはず。
一方で女の子相手で、しかもそれが初デートだと緊張しまくりですから、『普段通り』ができなくなっちゃうんですよね。
なので、『詰まったら感想を言う』これをやってみましょう。
その結果女が話し出したら、あとは『丁寧に、掘り下げて』を意識しながら、時折自分の意見も交えてその場を楽しめばOKです。
『交際前の初デート!』というと巨大な壁でしかないと思うかもしれませんが、相手は普通の人間です。
普通にしていれば成功しますから、リラックスです。
会話は相手を知るための行為
会話って相手を知るための行為ですよね。つまり情報収集です。
『情報収集』なんていうと堅いイメージがありますが、つまりは『どんな人物か?』何が好きか?』『どんな考え方か?』などの基本情報を探る行為です。
交際前初デートにおける会話の重要性は、『次に繋げるきっかけ作り』です。
2回目を誘う時に『前回話したあの店に行きませんか?』とか、こんな誘い方をするために会話をします。
で、ここからが重要になりますが、初デートの場合『相手が情報提供してくれるとは限らない』という点です。
要するに、『私はこんな女』『こういうのが好き』などの情報を伝えてくれるかは、『気持ち良く話をさせられるか』にかかっているというわけです。
だからこそ、今まで書いてきたようなテクニックが必須です。
『この人聞いてくれない』と思われたら自分の情報なんて教えてくれません。
人は気分が良くなって初めて本当のことを打ち明けるので、交際前初デートのように『まだほとんど知らない仲』の時には、それを十分に意識する必要がありそうです。
終始紳士的に
交際前の初デートを成功させる方法について書いてきました。
絶対的に言えるのは『終始紳士的に』ということ。
例えば下ネタとか下心は、体目当てじゃない限りは止めておきましょうね。初デートでそれはまだ早いです^^
一方で、意気投合したら手を繋ぐのは全然アリです。
これに関してはタイミングの問題なので、別に初デートだから早いとか、付き合っていないとかそんなことは関係ありません。
ただし初デートは、あまり焦らない方がいいかもです。
展開が遅すぎるのは良くないですが、初回から飛ばし過ぎると警戒心しか持たれないので、だからこそ紳士的な振舞いを意識した方が賢いです。
交際前初デートは『印象第一』を心がけましょう。これが成功の秘訣です。
色々仕掛けるのは2回目が成立してからで十分なので、今は印象を良くする時です。
お礼メール
初デートが終わりお別れしたら、お礼メールは送りたいところです。
メール・ライン、その他、連絡を取り合っている手段なら何でもOKです。
女性から来るのを待つ方法もありますが、私は自分から送ってしまいます。その方が探りやすいのでそうしていますが、どちらでもいいと思います。
別れて1時間くらい経過した頃に『今日は楽しかった。ありがとう』といった感じの簡素なメールを送ります。
ここでは次を誘ったりはせず女性からの返信を待ちます。
初デートが好印象だと女性もまたデートしたいので、『誘ってほしい』と読み取れるメールがくる場合が多いです。
例えば『さっき話した○○楽しみにしてます』とか『○○さんのこともっと知りたくなりました』といったように、どう考えてもまた誘えというメールが届いたらGOサインです。
そんな時には『自分も楽しみです。またお付き合い頂けたら嬉しいです』とか『自分も○○さんをもっと知りたいです』などのように返信する感じです。
状況次第ですが、その日のやり取りでは敢えて次の誘いはせず『好意を持っています』で終わりにしておくのが良いかもです。
もちろんすぐに発展して次回の予約でもいいのですが、それよりも『徐々に楽しみが膨らむ』の方が気持ちが倍増しますよね?
女性としても『初デートいい感じだった』『彼からメールが来て好意ありそう』と浮かれたところに、後日改めて『宜しければまた食事に行きませんか?』といった感じでデートの誘いがきたらテンション上がりますよね。
『やった!メール来た!』という感じ、これがいいのかなと私は思います。
なので、当日は『お礼+気持ちの確認』くらいにしておいた方が燃えるかもしれません。
一方で初デート後にメールを送り『今日はありがとうございました。ご馳走様でした』などのような素っ気ないメールが来たら脈ナシです。
女は、『もう誘ってほしくない男』にはしっかり態度に出しますが、たいていお礼は言います。
なので、文脈からそれを感じ取れるよう、冷静に、文字を何度も読み返すことも大切です。
最後に
交際前の初デートを成功させるには、
・店の選び方
・お金をケチらない
・話を聞く
などが大切です。
順序としては『店→話→金』になりますから、会計の段階で幻滅させないように注意しましょうね。
一方で、初デートが上手くいけば2回目以降は流れるように進むことさえあり得ます。
女は、初デートこそ警戒心を剥き出しにしますが、反対にそこで『いい人だ』と安心したらもっと関わりたくなるためその後は楽なものです。
なので、交際前初デートはとにかく格好良い紳士になりましょう。
せっかくデートするので、好印象を与えても損はないはずです。
では、楽しい一日をお過ごしください!
【関連記事】
交際前の2回目デートはここがポイント!男性向けデート術
何回目のデートまでに手を出さないと終わる?重要なタイミング
女に嫌われない第一印象の法則!受け入れられるかの3条件
やらせてくれない女への対処法!どうしても諦められない時には
彼女と自宅でいちゃつく方法!拒まれないための意識と心がけ