『私のこと好き?』と聞いて、『別に好きではないかな』と言われたら衝撃ですよね。
『じゃあ何で付き合ってるの?』と思うでしょうが、実は、好きじゃないけど付き合う男性って意外と多いです。
女性の場合、好きじゃないけど付き合うって、友達からとか、好きになれるかもしれないからなどが多いですよね。
しかし男性は、そうでもなかったりします。
男女では、交際や恋愛に対する基本的な考えが違うため、好きじゃないというのなら、女性にとってはネガティブ要素の場合も多いです。
この記事ではそんな、好きじゃないけど付き合う男性の心理や目的を書いていきます。
あなたのパートナーや好きな人が『好きじゃない』という場合には、今後のことをしっかり考えましょう。
好きじゃないけど付き合う男性の心理と目的
二股や単純な遊び
まずは、二股や単純な遊びの可能性です。
こういう男性ってタイプが分かれ、『好きだよ』と騙す人と、『好きではないな』とはっきり言う人のどちらもいます。
むしろ言い換えると、『女性の性格によって使い分ける』とか、これも考えられます。
要するに、どっちを言った方が都合が良いかということですね。
つまり今回の場合は、『好きじゃない』と言った方が追いかけてくるとか頑張ってくれるとか、そういう心理を読み取った結果言っている可能性もあります。
例えばあなたから告白して付き合った場合、『私のこと好き?』と聞いて『好きではないな』と言われたら不安になりますよね。
そして『好きになってもらえるように頑張ろう』と思うのでは?
『こうやって頑張らせるために、敢えて好きじゃないと言う』こんな心理もあります。
そしてこんなことをする目的は、遊びとか二股だからです。
つまり『どうでもいい都合の良い女だからこそ、自分の思い通りにしたい』と考える訳です。
これがもし、真剣に考えている女性ならばもっと気を遣いますからね。
なので、あなたを頑張らせるような言い方をするようならば疑ってかかることも大切です。
交際に『好き』を求めていない
『交際に好きを求めていない』こういう心理もあります。
付き合うことの条件や理由が『好きだから』ではなく、それ以外の要素で交際するとかこんな男性です。
例えば、
『一緒にいると楽しい』
『共通の話題や趣味。』
『色々と相性が良い。』
など、好きという感情に拘らない男性もいます。
他にも、軽い気持ちで付き合う男性も実際にいますしね。
例えば、
『告白されたから』
『付き合えそうだから』
などの理由で、『取りあえず付き合ってみるか』とかこの程度の感覚で付き合うという、こんな人です。
女性の場合、『付き合う=真剣に好きであること』が条件かもしれません。
しかし男性は、そこまで真剣に捉えていないことも多いため、結果的に『好きじゃないけど付き合う』とかこんな形が生まれます。
別れるタイミングがない
『別に好きじゃないけど、別れるタイミングがないから続けている』こんな心理もあります。
『好きじゃないけど嫌いでもない』この場合、別れる理由もない訳です。
例えば次の相手でも見つかればそれが理由になるため別れますが、そういう相手とも出会わない場合、『別にこのままでいいか』とかこんな心理になります。
言い方は悪いですが『次までの繋ぎ』ですね。
世の中には、こんな最低な考え方をする人もいるので注意しましょうね。
一方で別れるかどうかの基準は『好きじゃないから』よりも『嫌いになったから』が圧倒的に多いです。
つまり、一緒にいることが苦痛になったからこそ別れる訳で、そうじゃないのならば、『既に気持ちはないけど別に嫌いではないし』と思えたら継続です。
とはいえ、こういう気持ちで付き合われたらあなたが苦しいでしょうから、相手の気持ちや心理に敏感になって自分から行動しましょう。
自分でもどうしたいか分からない
『自分でもどうしたいのか分からない』こういうのもありますね。
例えば、『友達から』という形で付き合った場合、自分の気持ちがよく分からないまま継続して、結局どうしたいのかよく分からないとか。
つまり『現状はまだ好きじゃない、でも好きになるのかもしれない』とか、こんな風に迷っている状態です。
こういう時って、女性は割と頑張ってしまうのではないでしょうか?
例えば、まだ正式に付き合っている訳でもないのに体の関係を持ってしまうとか、こんなこともあるのでは?
しかし、男性心理的に言うとそれは避けた方がいいですよ。
というのもこの段階では、『この女性といる理由は、下心なのか?恋愛感情なのか?』が自分でも分からない状態です。
なので、下心の部分が手に入ってしまうとそれに納得して解決させてしまうことがある訳です。
もちろん深い仲になったことで好きと確信する場合もあります。
しかし理想は、男性が本気で好きになったと確信してから一線を越えることなので、『頑張らないといけない』と思っても、その辺は冷静になりましょう。
いずれにせよ、好きじゃないけど付き合う心理にはこういうものもありますので、振り回されないように注意しましょう。
男性は好きじゃなくても付き合うことが多い
男性は様々な理由で、好きじゃなくても付き合うことが多いです。
というのも男は、欲で異性を判断するため、必要とあらば交際もする訳です。
例えるなら、『金のために割り切って付き合う女性の心理』これと同じです。
男も、『欲が満たされるなら、一時的にでも付き合ったことにしてしまえばいい』とか考えたりもします。
そして体が手に入るのなら、『好き』『好きじゃない』どちらの嘘も簡単につける、これが男性の本性です。
もちろん全ての男がそうではないですが、誰にでもそういう一面があることは事実です。
後は、残酷になれるかどうかですね。
なので女性は、『彼氏があなたを本気で好きかどうか』を見極めた方がいいです。
男は原則『より多くの女性と関係を持ちたい』と思っているので、自分に対する気持ちの大きさを知ることはとても重要です。
交際を続けるかどうかの判断基準
ちなみに彼氏から『好きじゃないけど付き合っている』とか言われたら続けるべきかどうか?
以下ではその辺について書いていきます。
苦しいなら別れよう
まず言えるのは、『苦しいなら別れるべき』ということですね。
基本的に恋愛は、『相手に求めたり期待をする、希望を持つ』などをしたら負けなので、自分がどうかで判断しましょう。
従って、『好きじゃない』と聞かされた時に大切なことは、
『もう少し頑張れば好きになってくれるかも』
『今はまだ、付き合って日が浅いだけだから』
『私のことをもっと知ってもらえばいいかも』
など、こういった期待や希望は持たない方がいいです。
それだと、さらに苦しくなって追い込まれますからね。
なのでむしろ、『今の時点で、今のあなたを好きじゃない』この事実に失望した方がいいですよ。
そうすることで気持ちが冷め、彼への気持ちもなくなるのでは?
恋愛ってつい追いかけがちですが、それは間違いです。
今の自分を好きにならない相手なんてどうでもいいので、さっさと縁を切り新しい恋をしましょう。
全ては自分次第と認識すること
ちなみに恋愛は、全て自分次第です。
つまり、相手に望まないことが大切です。
『彼が○○になってくれれば』とか考えてしまったら負けなので、そういう気持ちを持っているのならば『この人は違う』と認識しましょう。
相手が変わることを待っていてもその日は訪れないので、何でも自分から行動して幸せを掴むことがとても大切です。
最後に
好きじゃないけど付き合う男性の心理や目的を書いてきました。
結局、付き合うことに対する感情レベルは人それぞれと言えますね。
本当に好きになってから付き合う人もいれば、友達の延長だったり異性として魅力を感じたから付き合うなど、こんな人もいます。
なので、『パートナーが自分に対して気持ちがあるか?』これに振り回されない方がいいですよ。
そうではなく、何でも自分で判断して先に進めた方が悩まないですし、良い人生を送れます。
つまり、『彼は○○と○○の理由から、別れた方が賢い』とか総合的に判断する訳です。
全ては自分です。
相手の気持ちまで考えていたら疲れきってしまうので、自分のために恋愛しましょう。
【関連記事】
男性が好きだと確信するタイミング!男はこの瞬間に本心が分かる
本命女性に対する男性心理!付き合う前に見せる脈ありサインとは
【遊びと本気】それぞれの女に対する男性心理!確実な見極め方とは
究極にモテる体型になる方法
ちなみに、体型にコンプレックスありませんか?その悩み、ボディメイクで解決ですよ。ボディメイクしている女子は究極にモテます。理由は、男は奇麗に鍛えられた体が好きだからです。
男は奇麗に鍛えられた体が好き
男は奇麗に鍛えられた体が好きです。具体的には女優やモデルのような体型。女性が見ても憧れるような人は、男性も奇麗だと感じます。
そして女優やモデルの殆どは、ジムでボディメイクしています。
つまり、『女優のような体型を目指せば、究極にモテる体型になれる』ということです。
ボディメイクすると人生が変わる
大袈裟でなく本当に人生変わります。例えばタイトワンピ、今着れますか?男はタイトワンピが大好きなので、彼女が着たらデレデレです。
それに女性からも羨望される毎日になるので自信が持てます。
女優・モデル体型を目指すなら
女優やモデル体型を目指すなら、パーソナルジムが良いですね。理由は、『女優などもそうしているから^^』原則女優さんたちは、パーソナルジムで1対1でトレーニングしてます。
というのもパーソナルジムは個人の目的に合わせてメニューを組んでくれます。
『こうなりたい』という希望に応えることが仕事なので、『確実に結果が出る』のが特徴です。
カウンセリングや体験を受けてみよう
パーソナルジムって興味があっても敷居が高いですよね。なので、カウンセリングや体験を受けてみるといいですよ。アドバイスを貰えたり実際にやってみることで、意外とハマる可能性があります。
お勧めパーソナルジム
お勧めはビヨンドジムですね。公式サイト:BEYOND GYM 無料カウンセリング受付中!
芸能人御用達で私も行ったことがあり、環境もトレーナーも一流なのでとても良いジムです。
ちなみにビヨンドなら、5,500円で体験可能です。
私が知る限り、強引な勧誘はないので安心ですよ。
本気で体を変えるならコースへの入会が必須ですが、取り合えず体験だけでもきっかけになるはず。
是非、究極にモテる体型を目指してみましょう。
公式サイト:BEYOND GYM 無料カウンセリング受付中!
ワンランク上のいい女になる方法
ちなみに、ワンランク上のいい女になりたいと思いませんか?そんな女性になれれば自信が持てますし、悩んだり苦しんだり、奥手な性格で損をしたりとかが無くなります。
そして今より毎日が楽しくなるだけでなく、人生そのものが幸せになっていきます。
ワンランク上のいい女になるためには
ワンランク上のいい女になるためには『良い香りを身に付けること』です。というのも、男女関係は至近距離での印象が全てです。
『近くで話している時』『抱き合った時』など、こういう時に善し悪しが決まります。
例えば男性と会話している時に、悪臭がしたらイケメンでもアウトですよね?
男も同じで『どんな香りがする女か』で、『いい女』『残念な女』と判断しています。
実際に『彼女を抱きしめたら嫌な臭いがしてダメになった』とか、こんな話はよく聞きます。
反対に『職場の女性は近づくだけで良い香りがしてたまらない』とか、こういうのもよく耳にします。
そのくらい香りが大事なので、意識して対策してみると、ワンランク上のいい女になれますよ。
ポイントはシャンプーと香水
香りUPのポイントは、シャンプーと香水です。まずシャンプーですが、これに関してはドラッグストア等で売られている商品で問題なし。
ただし、頭の匂いは『ウッ!』と来る強烈なものだったりするので、毎日、又はデート前は必ず洗いましょう。
例えば、あなたの頭が彼氏の鼻の下あたりに来る身長差なら要注意です。
それから香水、こちらはポイントがあります。
香水の香りは男性にとって不快な場合があります。
特に、女性には良い香りでも男性にはキツイ匂いとかも全然あるので、いい女を目指すのならこのチョイスを間違ってはいけません。
お勧めは、マリッジセンスという香水。
公式サイト:マリッジセンス
こちらは、一般的な香水とは異なり『男性にモテることに的を絞り開発された香水』なので、魅力UPすること間違いなしです。
何より、モテアイテムとして開発されているため香りも完璧です。
マリッジセンスを使えば、なぜか男が気になってしまう、魅力的で魅惑的な女性になれますよ。
香水程度の努力でもその差は歴然なので、いい女を目指すなら真剣に考えてみましょう。
公式サイト:マリッジセンス
>>マリッジセンスの体験談まとめページはこちら>>